美容師業務委託の確定申告書の収入と所得の記載について
現在美容師業務委託で、美容室と業務委託契約を結んで働いております。
フリー客の売上40%
指名客の売上50%が報酬になっております。(税込)
材料費などの負担はありません。
例)月間売上100万円(税込) 内訳…
フリー売上50万円×40%=20万円
指名技術売上50万円×50%=25万円
で報酬45万円(税込)です。
この場合、確定申告書の収入金額は100万円で賃借料(経費)55万円で所得金額が45万円で合っていますか?
それとも収入金額が45万円で所得金額も45万円と記載が正しいのでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
売上の40%又は50%が業務委託料収入になります。月間売上100万円は美容室の売上です。
したがって、収入金額は45万円となります。経費などが全くなければ所得金額も45万円となります。
本投稿は、2021年11月22日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。