税理士ドットコム - 美容師業務委託の確定申告書の収入と所得の記載について - 売上の40%又は50%が業務委託料収入になります。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 美容師業務委託の確定申告書の収入と所得の記載について

美容師業務委託の確定申告書の収入と所得の記載について

現在美容師業務委託で、美容室と業務委託契約を結んで働いております。
フリー客の売上40%
指名客の売上50%が報酬になっております。(税込)
材料費などの負担はありません。

例)月間売上100万円(税込) 内訳…
フリー売上50万円×40%=20万円
指名技術売上50万円×50%=25万円
で報酬45万円(税込)です。

この場合、確定申告書の収入金額は100万円で賃借料(経費)55万円で所得金額が45万円で合っていますか?

それとも収入金額が45万円で所得金額も45万円と記載が正しいのでしょうか?

税理士の回答

売上の40%又は50%が業務委託料収入になります。月間売上100万円は美容室の売上です。
したがって、収入金額は45万円となります。経費などが全くなければ所得金額も45万円となります。

本投稿は、2021年11月22日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 美容師業務委託 報酬について

    美容師業務委託の報酬について 去年の1月から委託美容師になりました。 一つ目のサロンでは日払いで売上に対してフリー40% 指名50%(消費税込み)でし...
    税理士回答数:  5
    2021年04月04日 投稿
  • 美容師の確定申告について

    経費の仕分けのことで質問させてください! 今現在、業務委託で美容師をしております。 今年は青色申告の予定です。 知りたいことは仕分けについてなんで...
    税理士回答数:  1
    2021年01月21日 投稿
  • 業務委託美容師の確定申告についての相談

    はじめまして。現在業務委託の美容師をしている者です。 売上から報酬を頂く際に、税抜きでの計算になっており、消費税分は貰えていません。会社が大きいのでまとめて消...
    税理士回答数:  1
    2021年03月18日 投稿
  • 美容師の確定申告について

    業務委託で美容師をしています! 夏までは業務委託のサロンで働いて、夏以降は仕事を休業している状態です。 夏までの分の確定申告するつもりなのですが、 夏...
    税理士回答数:  2
    2019年11月08日 投稿
  • 美容師の業務委託について

    美容室を経営しており、業務委託でスタイリストを入れる予定です。 報酬ですが、指名の場合は50%を、フリーの場合は40%をスタイリストに支払う予定です。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年07月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,354
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,471