副業確定申告したほうがいいか迷っています
はじめまして。
本業はOLをしており、会社には副業申請せずにハンドメイドを販売しています。
今年の売り上げは、storesというオンラインショップ経由で25万円くらい、店頭販売でクレジットカード決済のsquare端末を利用して10万円くらい、現金で10万円くらい、合計で45万円くらいでした。材料費などの雑費が27万円程度でしたので、収益は18万円前後になります。
質問1
収益は20万円以下ですが、上記の場合、確定申告したほうがいいでしょうか
質問2
storesの売り上げが25万円ありますので、この売り上げをみて税務署から調査がくるおそれはありますでしょうか。調査が来た場合でも、レシートなどで証明できれば無申告加算税は免れますでしょうか。
確定申告はせず、住民税のみ申告し普通徴収で支払えればと考えています。
稚拙な質問で申し訳ございません。
ご回答お待ちしています。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。所得金額が18万円であれば、確定申告は不要になり住民税の申告をすることになります。
2.雑所得(ハンドメイド)については、売上、経費は自己申告になります。税務署が売上金額だけを見て調査に来ることはないと思います。
ありがとうございます!回答見て安心しました。大変助かりました。
本投稿は、2021年12月08日 13時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。