個人事業主の確定申告について
個人事業主です、。
菜園で実った果樹や手作りのオリジナル製品を販売しています。
青色申告していますが、本来の事業(菜園の運営と製品の製作)は、私の母親がしています。私は製品をネットで販売することを担当するだけです。
母親は93歳の高齢ですので、私の名前で確定申告をしていますが、本来は、母親が運営しているので、母親の名前に変更した方が良いのか悩んでいます。、
数年間、私の名前で確定申告をしていましたが、途中から本来運営している母親の名前で申告をしても構わないのでしょうか?
税理士の回答
回答します。
納税者の判定ですが、経営に関して影響力がある方になると考えます。
あなた様の場合、多分、お母様がいろいろ作り方など教えてくれているのだと思われます。
しかしながら、経営は別ものです。取引関係、資金繰りなど多岐に渡ります。お母様も高齢ですので、このような負担をかける必要はないと考えます。
また、お母様を納税者に変更すると、青色申告の申請をお母様名義で出し直す必要があります。
あなた様の話をお伺いした印象では、そのままで良いのではないかと考えます。
本投稿は、2022年01月18日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。