建物の取得額について
令和3年に6年住んだ住宅を売却しました。
譲渡所得の計算で質問です。
売却した住宅は、築40年の木造住宅で土地建物を400万円で購入しました。
土地と建物の内訳が不明です。
建物の取得額は、購入時点において耐用年数が33年を超えていますので、
0円で計算してもよいのでしょうか?
税理士の回答

国税庁HP「建物の標準的な建築価額表」を用いて40年前の建築費を出して、建築費ー購入時までの減価償却費=建物購入価格、残りが土地取得費となります。建築費ー売却時までの減価償却費=建物取得費となります。
本投稿は、2022年02月24日 17時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。