建物の時価とは
個人間で土地建物の売買を検討しています
その際、低額譲渡という話が出てくると思いますが
「建物の時価」はどのように計算したらいいでしょうか?
古い建物だとしても固定資産税評価額が時価ということでよいでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
固定資産税評価額は、参考値段です。時価ではないです。
個人間でしたら、その個人同士が、まったく見知らぬ人同士だと考えて、両者が納得する値段が、時価だと考えます。
本投稿は、2022年06月29日 10時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。