贈与税の対象かどうか?
妻の疾病保険金振り込みの口座から500万引き出して、主人の一時払い生命保険に加入
契約者→主人
被保険者→主人
受取人→妻
贈与税対象になりますか?
何らかのデメリットがありますか?
税理士の回答

その生命保険加入の一連の行為は誰の主導で行われたのでしょうか?
保険を売った代理人などの人との関係性は誰が強く持っているのでしょうか?
どのような経緯で契約者をご主人にされたのでしょうか?
契約者がご主人ですが、加入時の書類手続きの際は、ただ指示に従って署名しただけというようなことはありませんか?
保険料の支払いまでの金銭の流れはどうなっていたのでしょうか?
日常的にご夫婦の財布の管理状況は誰がどのように行なっていたのでしょうか?
上記のようなシビアな事実確認が必要になります。有料にはなってしまいますが、相続が得意な税理士事務所にご相談へ行かれることをお勧めいたします。
本投稿は、2023年06月30日 01時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。