[贈与税]住宅ローンの資金移動について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅ローンの資金移動について

住宅ローンの資金移動について

中古マンションを購入予定です。
以下に状況を記載します。

・住宅ローンは夫単独名義で申込み
 (妻は担保提供者として登録)
・自己資金として妻の親から300万円贈与あり
・家は夫と妻の共有名義とする

・夫の口座
 A銀行:メインバンク
 B銀行:住宅ローンを実行する銀行(新規口座開設)

・資金移動履歴
 11/12:A銀行の夫口座から100万円引落し
 11/19:売買契約時に手付金100万円支払い
 12/7:妻の親から妻口座へ300万円振込
 1/中旬(予定):妻口座からB銀行の夫口座へ300万円振込
 1/下旬(予定):融資実行

ここから質問となります。

①妻の親からの贈与について、今回の状況では贈与税はかからない認識で合っていますでしょうか。

②融資実行後、B銀行の夫の口座に手付金分100万円が残るのですが、その100万円をA銀行の夫の口座に移動することは問題ないでしょうか。

ご回答の程よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

 ① 東京国税局ホームページ 新着情報 贈与税関係のチェックシートにて適否判定できます。要件はとても単純ですが、確認項目が複数あり、簡単に確認すると、まれに非該当になります。税務署にて確認されるか、税理士に依頼されるか。ご自身で一字一句確認されるかのいずれかになります。
 ➁ 12日に引出し、19日に支払との設例を前提とする、➁とは合わないことになります。設例からすでに支払済と考えれば、➁は手付金ではないので、設例とは無関係になります。

本投稿は、2023年12月23日 13時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,355