取引相場のない株式の評価について
取引相場のない株式の評価をしようとしています。
評価しようとしている会社についてですが、
「直前期が令和5年7月1日~令和6年6月30日」
になります。
この評価をする時に、類似業種の株価令和6年10月~12月を参考にして計算しようとしているのですが、その時の相続時精算課税制度適用の申告書の申告期限は令和7年3月15日までとなるのか教えて頂きたいです。
現在令和7年5月14日ですが、もしこの内容で令和8年3月15日までできるのかが分かりません。
令和8年3月15日提出時点だと、直前期は上記の期間ではなく令和6年7月1日~令和7年6月30日になりますし、やはり当期の令和7年6月30日の決算を終えた後に再度その時の類似業種の株価を使用して評価するのでしょうか?
どなたか回答宜しくお願い致します。
税理士の回答
国税OB税理士です。
基本的に贈与日の直前期を利用します。申告期限は関係ありません。
※贈与の日をいつにするかですね。
本投稿は、2025年05月14日 10時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。