税理士ドットコム - 贈与税又は相続税に該当するかよくわかりませんので、教えてください。 - 車の維持費は、扶養義務を果たすための支出ですの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税又は相続税に該当するかよくわかりませんので、教えてください。

贈与税又は相続税に該当するかよくわかりませんので、教えてください。

別居中の父が入院し、自動車免許を返納したので、車の使用者を私(免許が切れた父の名では保険の契約はできないとのことなので、私名義で任意保険契約し、所有者は父のまま)にして、入院中の父の面倒をみるために病院へ行くのにその車と使う予定です。その車の維持費(車検代、ガソリン代など)は父から払ってもらおうかと思うのですが、贈与になりますか?
贈与になるのであれば、車の所有名義も併せて変更しようと思います。

税理士の回答

車の維持費は、扶養義務を果たすための支出ですので、贈与ではございません。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。
今回は所有者名義の変更は行わず、使用者変更のみで行きたいと思います。
仮に父が死亡した場合でも、その間に使用した維持費は相続の対象にならないということがわかりました。

本投稿は、2019年12月17日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自動車税を含めた車検費用の還付

    2016年の末日で会社を定年退職しました。退職の際、在職中に使用してた社用車を無料で引取りました。(引取り時の中古車価格の調査の結果がゼロでしたので)引取り直前...
    税理士回答数:  1
    2016年06月02日 投稿
  • 行方不明だった元旦那の自動車税について

    借金を作って行方不明だった元旦那。 7年位生きているのも分からない状態で警察に捜索願も出してありました。 その元旦那が倒れて病院に運ばれたと警察から連絡...
    税理士回答数:  1
    2015年01月29日 投稿
  • 夫名義の車の車検について

    ネット通販の個人事業〔妻〕をしています。 配送に必要な封筒などの買い出しや、郵便局などに夫名義の車を夫に運転をしてもらって使用しています。〔妻の私は免許がない...
    税理士回答数:  2
    2018年05月17日 投稿
  • 父が所有するアパートの生前贈与について

    父が所有するアパートの生前贈与の話が出ています。 土地の名義を私に変更すると言っていますが、 建物の登記がないそうです。建物の登記をするつもりはなく、 と...
    税理士回答数:  1
    2019年09月12日 投稿
  • 父の死亡後に支払った病院代の医療費控除について

    今年、父が他界しました。父、母とも年金のみの収入で、母は父の扶養対象でしたが、父の死亡後は私の扶養者として、同居はしていませんが、生活費も毎月送っています。母の...
    税理士回答数:  1
    2019年12月10日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238