債務免除になるのでしょうか
親族の経営するアパートローンの連帯保証人になっていますが、この連帯保証人を解除するという話があります。その場合わたしもアパート経営していますが、連帯保証をしなくていいことになので債務免除益とか贈与とかかかってくることがないか心配しています。民法の改正からみだそうです
税理士の回答
主債務者の債務不履行が生じない限り連帯保証人の保証債務は発生しませんので、単に連帯保証を解除しただけでは所得税や贈与税の課税は生じません。
ご心配はいりません。
本投稿は、2020年09月10日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。