[贈与税]負担付き贈与 夫婦間 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 負担付き贈与 夫婦間

負担付き贈与 夫婦間

現在、住宅ローン土地建物全て妻(私)名義です。
出産があり最初のローン支払い時には仕事を辞めていたので全額夫が支払いをしている状態です。この場合、最初から支払う意思がなかったとされ、住宅ローン全額が贈与になる可能性があるのでしょうか?私名義の貯金や両親からの生活費援助(110万以内)がありそれで返済しているともいえますが、書面もないですし通帳移動もごちゃごちゃで税務署からつっこまれた際証明ができません。年間の住宅ローン支払額は110万円以下です。保育園に子供が入ったらもちろん働くつもりです。

また、今後のことも考え負担付き贈与を検討しております。
住宅ローン残債2500万円
不動産査定額1800万
土地建物の持分を1800万円分夫に渡したいです。
700万円分を私の持分とすれば贈与税や所得税は発生しないでしょうか?

税理士の回答

1800-700=1100万の持分を2500万で贈与するのであれば妻に2500-1100-110万=1290万に対して贈与税がかかると思います。

本投稿は、2020年12月01日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563