税理士ドットコム - [贈与税]共有名義のマンションを個人名義にしたい - 対価なく夫の持分を妻に変更すると、夫から妻への...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 共有名義のマンションを個人名義にしたい

共有名義のマンションを個人名義にしたい

夫婦共有名義のマンションを妻の個人名義にしたい。夫名義の住宅ローンが、まだ残っています。ローンの返済は、その後も夫が続けます。名義の変更は可能でしょうか?

税理士の回答

対価なく夫の持分を妻に変更すると、夫から妻への贈与となります。
ただ、婚姻期間が20年を超えている場合で自己の居住用であることなどの要件を満たせば、贈与税には2000万円の配偶者控除がありますので、その控除を受けることができれば配偶者控除分贈与税が軽減されることになります。
なお、ローン契約に伴いマンションに抵当権を設定していると思われますので、マンションの名義変更には通常銀行の許可が必要かと思います。
参考:国税庁HPタックスアンサーNO.4452

早速の回答ありがとうござます。配偶者控除は受けられそうなので、抵当権については銀行に相談しようと思います。

本投稿は、2020年12月28日 13時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,803
直近30日 相談数
774
直近30日 税理士回答数
1,563