税理士ドットコム - [贈与税]美容整形費用を家族に借りた場合、税金はかかるのか - ご相談ありがとうございます。あくまで借りたお金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 美容整形費用を家族に借りた場合、税金はかかるのか

美容整形費用を家族に借りた場合、税金はかかるのか

4月から親元を離れ、正社員として働く予定の者です。

美容整形にかかる費用は、返済の意思がある場合も贈与税の対象になるのかどうかお聞きしたいです。

幼い頃からしゃくれに悩んでおり、17歳の時に保険適用で下顎の骨切りを伴う歯列矯正を行いました。
しかし、一番のコンプレックスであるしゃくれた顎は変わらず、むしろ下顎を後ろに下げたことで気道が狭くなってしまいました。

そこで、2度目の手術を予定しているのですが保険適用にならないため、入院交通費を合わせて400万円以上かかってしまいます。

本来であれば、自分でコツコツ貯金をしてから受けるべきなのですが、年齢を重ねてから手術をするのは皮膚がたるむリスクが高まるのと、3週間以上の安静期間を取れるのが今後いつになるか分からないため、お金はないけれど時間はある今受けたいと決めました。

父から40万円、母から200万円、祖母から100万円借り、月々2万円とボーナスを合わせて10年かけて返済していきたいと考えているのですが、すぐに返せないお金は贈与とみなされるのでしょうか。

ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご相談ありがとうございます。

あくまで借りたお金であり、10年計画で返済をなさるということであれば、贈与にはならず、贈与税はかかりません。

贈与だと誤って認定されないために、借用書と返済計画表をお作りになり、返済計画表に沿ってご返済をなさることをお勧めいたします。

4月からのご就職おめでとうございます。コロナ禍で親元を離れてのご生活とのことで、ご不安も多いと思いますが、素晴らしいスタートが切れることをお祈りしております。

ご回答ありがとうございます。

安心しました。
計画通り返済できるように、4月から頑張ります。

本投稿は、2021年03月06日 18時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 美容整形費用に贈与税はかかるのでしょうか

    今年の上旬に美容整形として豊胸手術を受けました。 その際の費用を夫の預金口座から引き出して、160万円ほど支払いました。(手術の契約者は私です) 今回の手術...
    税理士回答数:  1
    2018年12月18日 投稿
  • 歯列矯正の医療費控除

    一昨年度歯列矯正をし、その他の家族の医療費と合わせ、90万くらいになり、医療費控除の申請をしました。 歯列矯正費は70万です。 しかし、控除額が、2万円あり...
    税理士回答数:  3
    2019年06月14日 投稿
  • 歯列矯正の医療費控除の件で

    先日テレビで歯列矯正も医療費控除の対象と税理士さんが話していらっしゃいました。 社会人の娘が現在、歯の矯正?中なんですが、その方法が美容外科で、歯並びの悪い部...
    税理士回答数:  2
    2018年02月05日 投稿
  • 美容整形費用は経費になりますか?

    e-Taxで申告予定です。 仕事はインターネットライブ配信 ネットタレントの様な見た目を売りにした人気商売をしております。 ライブ配信の収入210...
    税理士回答数:  1
    2020年03月30日 投稿
  • 美容整形費用の経費割合

    モデル業の方、もしくは自社のアンチエイジングサプリや、化粧品を販売している社長が自ら広告塔になる場合等 顔に若返りの美容整形手術を行う場合 経費となる割合...
    税理士回答数:  1
    2019年06月27日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603