直系尊属への車両売却時の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 直系尊属への車両売却時の贈与税について

直系尊属への車両売却時の贈与税について

こちらが手放すタイミングと、父親が購入を検討しているタイミングが良かったので、車を父親に売却する予定です。

売却予定の車は軽自動車で、買取査定の見積もりは「140万」でした。
そこで、車両価格を「120万」として父に買取ってもらい、差額分は父親が乗っている8年落ちの軽自動車(これは未査定ですが、買取平均値から「20万」としました)をもらう事になったのですが、この辺りのやり取りは税金が発生する可能性があるのでしょうか?

特に不自然に安かったり高かったりするわけではないのですが、念のために確認したいと思った次第です。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

120万円代金を受け取りさらに20万円分は車をもらうということでしょうか?
売買にあたりますので、贈与税よりはむしろ譲渡所得の問題となります。
贈与の問題が発生してくるのは時価と著しく価格が異なる場合です。

もし売却した車が値上がり(減価償却考慮後)しているようであれば、確定申告が必要な場合がありますが、一般的には必要ない場合が多いです。

石井先生
ご返信ありがとうございます。

仰っている通りの内容となります。
また、贈与よりも譲渡所得に関わるという部分も理解出来ました。

車の価格については、購入時の半額以下ですのでその辺りは問題なさそうに思います。

ありがとうございました。

本投稿は、2021年03月21日 00時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 軽自動車税の免除

    私は、身体障害者で、軽自動車税の免除対象者ですが、車の住所変更をしなかった為、旧住所の役所から軽自動車税の請求が来ましたが、どうすれば、宜しいでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 軽自動車の贈与について

    この度、父が亡くなり私、長女が相続税申告をすることになりました。 亡くなる5年前くらいに父が軽自動車(購入価格110万)を買って妹にあげました。双方とも贈与の...
    税理士回答数:  1
    2019年06月16日 投稿
  • 中古の軽自動車税の支払い義務者は

    このたび中古の軽自動車を2月に購入しました。車検は今年の12月まで残っています。軽自動車の自動車税(種別割)には月割り制度がなく、既に販売業者が納付済みとのこと...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿
  • 父親名義の車の自動車税や自動車保険料の経費化

    お世話になります。個人事業主のものです。 車両費について質問させてください。 弟が父親名義の車を使っていたのですが、弟が引っ越すため、 その車を私が使...
    税理士回答数:  2
    2019年12月21日 投稿
  • 軽自動車 減価償却

    平成19年の5月発売 平成30年の5月購入した11年落ちの軽自動車を 2ヶ月使用した場合の、経費を教えてください。 割合は、5分5分で私用と仕事で...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,818
直近30日 相談数
782
直近30日 税理士回答数
1,575