【生前贈与】両親から借りる数百万円は贈与税かかりますか。
不動産取得のため、両親から数百万円を借りることにしました。このお金は贈与税かかりますか。
数十%の贈与税を払うのは避けたいので、どのような手続きをすれば、この借金に係る贈与税を減らせますか。
税理士の回答
金銭消費貸借契約でお金をお借りする場合は贈与にはなりません。しかし、返済条件等が「あるとき払い」というような実質贈与と変わらない場合には贈与税が課税されることがあります。契約書のひな形がネットでも検索できますので参考にしていただき、契約を締結して適正に返済いただければ問題はございません。
境先生
ご返事ありがとうございます。
もし契約書を作成する場合、税理士等による公証必須でしょうか。契約書に印紙を貼り付けることで済むのでしょうか。
契約を締結したあと、税務署に確定申告する必要はありますでしょうか。契約書と関連材料を手元に用意して万が一の調査に備えれば大丈夫でしょうか。
よろしくおねがいします。
まず、公証は不要です。契約書の印紙は貼ってください。
利息についてはお父様の雑所得になります。調査はかならずしもあるものではありませんが、説明する資料はご準備ください。
本投稿は、2021年05月31日 13時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。