贈与税の課税対象について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の課税対象について

贈与税の課税対象について

教えてください。
兄と分譲マンションを折半で購入し(共同名義)、両親と同居予定です。
両親から毎月かかる管理費、修繕積立金、駐車料金を負担させてほしいと申し出がありました。(ローン支払いはありません)
この場合、贈与税の課税対象になりますでしょうか?
年間で110万円以下になるかと思いますが、今後のために把握しておきたいです。
また、固定資産税の場合はどうでしょうか?
ご教授願います。
何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

この場合、贈与税の課税対象になりますでしょうか?


 ご同居のご両親から、生活費(毎月かかる管理費、修繕積立金、駐車料金にあてるため)として必要な都度(ひとまとめではなく)
贈与を受けている場合、これについては、贈与税の対象とはなりません。

ただ、固定資産税については、必要な生活費とはいい難いため
贈与税の対象となりえます。
 ただ、110万円以下であれば、税金等は発生しなものとなります。

早速のご回答ありがとうございます。
分かりやすい解説で大変参考になりました。

本投稿は、2022年02月06日 22時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,316