贈与税の110万円の基礎控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の110万円の基礎控除について

贈与税の110万円の基礎控除について

贈与税の110万円の基礎控除で100万円を申告したいのですが、必要な書類とかがわかりません。何を用意すればいいのか教えてください。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

100万円ということでしたら、基礎控除110万円以下ですので、申告不要です。

ご回答ありがとうございます。300万の頭金を貰い住宅購入資金に200万使い余りの100万円のことなのですが申告不要ですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

では、その100万円につきましても贈与税の申告書に記載してください。

ご回答ありがとうございます。贈与税の申告書に記載しますが税金はどのくらいかかりますか?

税理士ドットコム退会済み税理士

200万円は住宅取得等資金贈与の非課税で、100万円は基礎控除内なので、贈与税の負担は生じません。

ご回答ありがとうございます。すごく参考になりました。書類無しに税務署に行けば大丈夫ですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

マイナンバーカード又は通知カードのコピーと
運転免許証などの本人確認書類のコピーが必要です。

また、住宅取得等資金贈与の非課税の適用を受けるには添付書類が必要になりますので、下記URLよりご確認ください。
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/topics/check/r03/pdf/04.pdf

ご回答ありがとうございます。本当に困っていたので助かりました。ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月20日 13時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,732
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541