[1637ページ目]みんなの税務相談一覧-138,911件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1637ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,911件の記事が見つかりました。 138,911件中 81,801 - 81,850件を表示

  • 確定申告のお知らせ

    先日、税務署から確定申告のお知らせが 届きました。領収済通知書も同封されてました。 これは送られてきたら必ず しなければいけないのですか? 昨年...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 兼業、「事業所得」か「雑所得」

    会社員として300万円程度(額面)の収入がありますが、上記収入では生活がギリギリの為、兼業で収入を得ようと5年前から副業を始めています。 今までも経費を差...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 受取利息の決算処理について

    普通預金に入金された受取利息についてです。普通預金11/受取利息11と普通預金に振り込まれた金額だけで記帳しているとします。源泉所得税を計算すると1円です。この...
    税理士回答数:  3
    2021年01月25日 投稿
  • 親からの贈与を控除額におさまるように返したら贈与税はなくなるか

    昨年末頃に親から結婚祝いとして200万円の贈与を受けました。 確定申告が近づいたので、気になって贈与額について調べてみて額の大きさに焦っています。 これから...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 取得費と譲渡所得税について

    確定申告で相続を受けた自己所有の土地を売却した時の取得費と譲渡所得税についてですが、39年前に親が土地を購入して新築を建てました。土地は1132万です。 16...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 扶養している妻が税務調査の修正申告で扶養条件から外れてしまう場合

     個人事業主の妻を社会保険(年金、保険証)の扶養に入れております。  税務調査が入り経費の否認等で所得が増額し扶養条件から外れる金額になってしまった場合、外れ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 消費税 確定申告

    消費税課税業者です。 令和2年度の売り上げが1000万を切りました。 令和3年の1〜6月が1000万切ったら、2年後は納税義務がなくなるん様に変わっ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 会計freeeでのコミッションサイトでの売上の登録方法について

    開業してから初めての確定申告(青色)です。 コミッションサイトでイラスト制作などをして収入を得ました。 質問内容は、「コミッションサイトの売上について、...
    税理士回答数:  3
    2021年01月25日 投稿
  • 社員の自家用車を業務に使う

    個人事業主が社員の自家用車を業務に使う時、その自家用車にかかる経費を(自動車税、車検費用など)経費にあげることができますか?ほぼ業務に使ってる場合です。
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 関連会社との取引につきまして

    お世話になります 宜しくお願いいたします 法人間での取引についての質問です ある会社(仮にA)の代表取締役が出資した合同会社(仮にB) とのやりとりで...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 確定申告書類

    一昨年まで白色申告の個人事業者をしておりまして去年づけで確定申告のタイミングと一緒に廃業届けをだし廃業し、去年から会社員となりました。 ですが今年また確定申告...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 株式無償譲渡における同族株主とは

    知人がひとりで経営している会社の株式(非上場:株主は知人本人100%)をすべて無償譲渡してもらいました。残りの資産を考えても110万を超える価値がありそうなので...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 支払調書と確定申告について

    個人事業主としてお仕事してるのですが、以前こちらで質問した際に、計上は発生ベース(1月に作業し、2月にその分の報酬が入る場合、計上は1月分となる)で、確定申告も...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 消耗品に対して仕入値引きはおかしいでしょうか?

    美容室経営しております。 昨年、お客様に使用する薬剤とお客様へ販売する商品をどちらもまとめて消耗品で仕訳しておりました。 その際の仕訳が (消耗品費)xx...
    税理士回答数:  3
    2021年01月25日 投稿
  • 過去の申告忘れと扶養控除

    2013年と2014年に確定申告をし忘れています。 それ以降は無職です。 報酬という形でしたが、源泉や明細のようなものをもらっていないので自分がいくら稼いで...
    税理士回答数:  3
    2021年01月25日 投稿
  • 仕入れの計上について

    お客様に販売用の商品10万円分を仕入れた場合、 (仕入高)10,0000 (買掛金)10,000 とし、3万円分売れ残った場合の棚卸しの仕訳をしないと10万...
    税理士回答数:  3
    2021年01月25日 投稿
  • 繰越利益剰余金について

    繰越利益剰余金について教えて下さい。 簿記上で勉強をしたことはありますが、繰越利益剰余金の処理や意味を明確に理解できていなかったことに気付きました。 知識が...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 残価設定型ローンについて

    平成29年式の中古車を残価設定型ローンで購入しました。支払い総額は275万円です。支払い回数は60回で5年後残価が225,500です。 基本仕事で使いますが、...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 海外移住時の税金について

    こんにちは。 お力添えをお願いしたく存じます。 現在就労ビザにてIT関係(プログラミング)の仕事をしています。 現在個人事業主登録をし、フリーランスと...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 消費税の端数について

    いつもお世話になっております。 消費税の端数処理について、基本ではあると思いますが下記事例でご教示頂けますでしょうか? 本日事業用の車にガソリンを給油し...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 帳簿の付け方、計上日について

    白色申告の帳簿について質問です。 売上が20日締めで翌月末に入るのですが、 売掛金で記帳せずに、1ヶ月ずらして請求日に 売上として記帳するというのはな...
    税理士回答数:  3
    2021年01月25日 投稿
  • 家族で農業。白色申告か、青色専従者給与か

    現在、父が農業を営み、白色申告をしています。3月で夫と私が現職場を退職し、4月から就農する予定です。 夫は閑散期(2~3ヶ月)は、大工として働く予定です。私も...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 雑所得と確定申告

    20代学生です。 アルバイトはしておらず、現在FXをやってます。 プラスでウーバーイーツをこれから始めようかと悩んでいるのですが、始めた場合扶養や税金を考え...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 認知症の母の特別代理人について

    母が認知症です。 相続税の申告をお願いする税理士さん、または不動産の名義変更をお願いする司法書士さんを、遺産分割協議時の特別代理人として家裁に候補者推薦をする...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 学生の確定申告と雑所得について

    20代の学生です。 現在アルバイトをしていないので、ウーバーイーツを始めようかと思っています。 アルバイトをしていないで、ウーバーイーツを始めた場合、いくら...
    税理士回答数:  4
    2021年01月25日 投稿
  • フリーランス美容師の報酬の勘定項目

    1月から独立して個人事業主になりました。 今所属している(G社とします)ところは、場所のみの契約で 一度技術売上のお金をG社にすべて渡して10日締めの当月2...
    税理士回答数:  4
    2021年01月25日 投稿
  • 扶養家族となる条件130万円の壁に関してお伺いします。

    年間所得が130万円以内だと扶養に入ることができますが、例えば小規模企業共済基金に加入していて月5万円(年間60万円)を掛け金として掛けている場合、年間所得が1...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 事業収入の基準について

    昨年から漫画家のアシスタント一本で生計を立てています。 そこで事業収入についてお聞きしたいです。 普段時給制で報酬をいただいているのですが、労働時間を漫...
    税理士回答数:  3
    2021年01月25日 投稿
  • ECサイトの売上計上について

    ヤフーショッピングの1年間の売上を、受注管理のデータに基づいて出しておりますが、金額にずれが生じております。 金額は例です。 ①1年間の売上→5,100...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 青色申告 事業所得赤字 給与所得あり

    副業程度で個人事業をしているものです。 毎年、確定申告を青色でだしていますが、コロナの影響で事業所得は0円または経費を計上できれば2万円ほど赤字になります。こ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 源泉徴収票が送られてきません

    まだ2月16日まで日数はありますが、源泉徴収票(1800円ほど)がいまだに送られてきません。 もし送られてこなかった場合、申告の際には源泉徴収票を引かれた...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 個人事業主がGo To トラベルを利用した時の仕訳(宿泊代割引・地域共通クーポン)

    個人事業主(免税事業者)です。 Go To トラベルキャンペーンを利用した場合の仕訳について質問させていただきます。(下記例1・例2) 【例1】 宿泊...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 地代収入の申告について

    兄から私と兄の共有名義の土地があり、兄がその土地の上に家を建てており、地代として毎月45000円を私の銀行口座に振込みがあります。すでに10年位経っていますが申...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 青色専従者でFX投資は可能?

    青色専従者として旦那の手伝いをしています。お金を貯めて離婚したいのですが、青色専従者を抜けさせてくれません。 投資なら家で空いてる時間に出来ると思っていますが...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 退職金の税金還付。不動産譲渡損失との損益通算は可能か。

    60歳になり、以前勤務していた会社から企業年金を一時金として全額受け取ることにしました。一時金給付額は約3000万円。源泉徴収額を事前に計算したところ約270万...
    税理士回答数:  4
    2021年01月25日 投稿
  • 「現金払交通費キャンセル⇒手数料差し引かれ普通口座に返金」の処理

    いつもありがとうございます。 2月17日:高速バスチケットを現金で購入(コンビニ端末)しました。 2月20日:事情がありキャンセルしました。 3月1日...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 医療費控除

    去年、上瞼脱脂手術を行いました。私としては美容目的ではなく、目が開けづらくなってきたため行いました。この場合は、医療費控除は難しいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 学生 扶養について

    現在大学三年生でアルバイトをしているものです。 2020年の給料が130万円を超えていることが最近、源泉徴収により発覚しました。 親の扶養から外れる為、国民...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 個人事業主 売上について

    白色申告をしている個人事業主です。 確定申告に不慣れなので、教えてもらえると助かります。 昨年9月に講師の仕事を1回だけしました。 そのときの支払明細...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 補助金で取得した固定資産

    今年はコロナ関連の補助金がいくつかありました。 その中ので補助金で固定資産を購入した場合、圧縮記帳が適用できるケースがあります。 法人税の場合、圧縮記帳する...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 生活保護中の経費についてのご相談です

    弁護士に相談する方が良いのかもしれませんが、取り敢えずお金も無いし知り合いの弁護士もいないのでこちらで相談させて頂きます。 現在生活保護をうけておりますが...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 年末調整

    昨年の8月扶養内パートで働いていた妻が扶養から外れフルタイムで働き出しました。職場にはその旨すぐに伝えてあります。今回の年末調整において追徴等発生しますか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 経費について

    法人インターネットバンキングで 支払いを受ける際に、 先方から、税理士さんへ提出するため保険証のコピーが必要だと提出するよう言われました。 支払いする...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 住宅購入時の贈与税非課税について

    昨年の夏に3800万円の、住宅を購入しました。 ローンは3500万円です。 契約前に主人の父から700万の援助がありました。 贈与税非課税枠内だから大丈夫...
    税理士回答数:  4
    2021年01月25日 投稿
  • 個人事業主本人の健康診断料の計上について

    取引先経由で、個人事業主本人が健康診断を行い 報酬より差し引かれてきた場合の仕訳について教えて下さい。 現金   / 売上 事業主貸 ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 事業で必要なパソコンをローンで購入した場合の仕分けについて

    事業で必要なパソコン(20万)をローンで購入しました。 月々1万ほどで銀行口座の引き落としというかたちで支払っており、ローンの手数料はありません。 2年以上...
    税理士回答数:  4
    2021年01月25日 投稿
  • 扶養内の収入について(NISA)

    個人事業主です。夫の扶養範囲内で働いています。 社会保険の扶養に入るために130万円に抑える必要があります。 確定申告をしなければ積立NISAの売却益は影響...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 個人事業主給与支払い報告書、給与所得控除後の金額について

    いつもお世話になっております。青色専従者の給与支払い報告書の欄で、月に8万円を支払っており、年間96万の場合 【給与所得控除後の金額】と言う欄には金額はどう書...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿
  • 配偶者控除の概算額について

    配偶者控除の年間概算額について質問です。 夫の税抜き前給与が500万円、妻の所得が30万円の場合配偶者控除の対象となると思います。この時に実際に控除され、...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 海外の住宅ローンを、日本の両親から借り入れて返済しようと考えています。

    日本とアメリカ両方に居住している者です。海外で住宅を購入して、ローンを返済しているのですが、アメリカの住宅ローンの金利が高いので両親から借りて(借用書も作成済み...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,457
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,490