[1640ページ目]みんなの税務相談一覧-138,913件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1640ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,913件の記事が見つかりました。 138,913件中 81,951 - 82,000件を表示

  • 確定申告での源泉徴収税額について

    個人事業主で青色申告をしております。 2019年分の確定申告の際に、源泉徴収税額を12月までに入金されている分のみの金額で記載しておりました。(売上は年内発生...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 源泉徴収退職日偽造

    はじめまして。知恵を貸していただきたいです。 現在旦那と世帯分離中です。 裁判所の方で婚姻費用の増額の審判をやっているのですが旦那が出して来た源泉徴収標には...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 勘定項目の材料と仕入れの違いがわかりません。

    ハンドメイド品の販売をしているのですが,マネーフォワード会計の勘定項目に【材料】と【仕入れ】というのがあり,イマイチ違いがわかりません。 ビーズやリボンを...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • 海外転出後の確定申告

    1月末に海外転出届を提出し非居住者となります。会社からの収入と副収入(講演料、原稿料などで20万円以上)があるので今期(昨年1/1〜12/31まで)の確定申告を...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 精神障害者3級、障害者雇用かつ障害年金その他諸々貰ってる方の確定申告はどうすればいいですか?

    私は、精神障害者3級で地元の会社で障害者雇用として月11万前後給料をもらってます。 年末調整は毎年11月ごろに会社でやってます。 去年の2020年2月から申...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 役員報酬の支給について

    現在、二人で合同会社を立ち上げ、介護の事業所を運営しております。事業年度は4月~3月です。この4月から社員1名加入することなり、3名で事業所を運営していきます。...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • 雑所得申告での棚卸義務について

    質問失礼します。 ・転売の所得を雑所得(白色/確定申告書A)で申告する際、棚卸資産を申告する必要はあるのでしょうか。(棚卸はルール上必要ない?) ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • 確定申告が必要なのでしょうか

    昨年から音楽での収入を得ています。 金額は2万円なのですが、主にアルバイトの掛け持ちで収入を得ています。 アルバイトの収入は103万円以内で、音楽での収入を...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • メルカリの売り上げ 会計ソフト 記帳について

    メルカリなどでせどりを行ってるのですが 仮に 1/7 17000円で仕入れたものが 38000円で購入された (送料は基本すべて一律450円で(らくら...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 確定申告及び市県民税の申告について

    確定申告と市県民税の申告の両方をしなければならないのかを教えて下さい。 当方、会社員で年末調整は済んでいます。昨年から個人年金を受け取り始めましたが、雑所得と...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • 子会社の代表者の兼務

    今般、当社が地元の町工場的な小さな会社を事業承継することとなりました(100%株式取得)。 その会社は、実務上は非役員の工場長のような人が全てを取り仕切っ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 開業年の仕訳について 

    開業にあたり不明点が多く、困っております。 お忙しい中恐縮ですがよろしくお願いいたします。 私は主婦をしながらフリマサイトで販売をしております。 前年...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 領収書の名義について

    扶養範囲内でイラスト制作のお小遣い稼ぎをしている主婦です。 資料用の本などは、主人のクレジットカードで購入しています。 なのでamazonで発行できる領収書...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 確定申告でおさめる税金と還付される税金が0の場合

    定年になってから5年間確定申告をしてきました(個人年金あり)昨年から厚生年金 のみになりました。収入は総額158万円ほどです。 令和2年の申告では医療控除、...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 持株会を退会、精算金額の確定申告について

    2019年12月に前職を退職、その際加入していた持株会を退会し、2020年2月に退会精算が完了しました。 その際に持株会か証券会社の方から「100株に満たない...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • freeeにおけるクレカの年度またぎ処理について

    会計ソフトからfreeeに移行し経理を行なっている個人事業主です。 いままで年度またぎのクレジットカード仕訳は、例えば ■期末仕訳 消耗品費   ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 基礎控除額を超えなければ確定申告の必要はないでしょうか?

    確定申告の件で質問します。 雑所得があるのですが、税金を計算したところ 基礎控除額未満でした。この場合はそもそも申告の 必要は無いと解釈すれば宜しいでしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 会社創立後初めての決算、法人税について

    法人決算の納税についての質問です。 今期の所得はマイナスとなります。 1.赤字の場合でも、法人税申告書、法人事業税、法人住民税申告書等の提出は必要で...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 世帯分離世帯の確定申告の際の医療費控除について

    父母息子の3人で暮らしていますが、生計を別にするという理由で一昨年に「父、母」と「息子」の2世帯に世帯分離しました。健康保険もバラバラで父は後期高齢者、母は国保...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 電気代について

    検針日が4月22日の明細が2ヶ月後に投函され、6月25日支払いといった感じですが、くっ付いている口座振替済領収書には 2年      領収金額 6月分 ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • 収益物件購入時の敷金引継ぎの計上方法に関して

    収益物件購入し敷金を引継ぎました。 引継いだ敷金を売上計上することは可能でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 過年度確定申告済み仕分け誤りの修正について

    個人事業主 青色申告を行っています。 確定申告済みの2019年取引において、クレジットカード決済(個人口座)の仕分けに誤りがあったことに気づきました。本来、貸...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 過年度立替金の入金記載漏れ

    確定申告済みの2019年取引において、交通費を立替えた際の入金(2019年中に入金あり)の記載漏れがあり、昨年の賃借対照表に前払金として残っています。 どのよ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • Amazonの領収書について

    Amazonの領収書を提出する際、 送付先住所住所 (個人情報) 支払い方法 カードブランド名 カードナンバー下4桁 配送方法  を提出する際、...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 電子帳簿保存承認申請および、領収書の保管について

    昨年4月にクリエイティブ系依頼の受注を始め、今回が初めての確定申告です。 会計freeeというオンラインの有料サービスで帳簿をつけています。 令和2年よ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 離婚時の慰謝料と住宅購入について

    結婚2年余りで離婚することになりました。離婚にあたり相手の住居を購入する必要もあり、慰謝料込みで5千万を提示されています。精神的な苦痛を考慮するとやむを得ない額...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 日雇い扱いのアルバイトの給与支払報告書(個別及び総括表)の記載について

    給与支払報告書を作成する際の日雇い労働者の記載をご教授願います。 昨年、日雇いとしてアルバイトを雇用しました。 給与支払報告書(総括表)を作成する際に、この...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 確定申告する必要はありますか?

    障害者年金を受給される事になり、遡及分としても数百万、こちらに入金されました。 今は親の扶養に入っており、家族以外の人から月に7万を援助してもらい、出会い系の...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • 給与所得者以外の確定申告の有無

    当方は給与所得者以外に該当します。雑所得があります。 従いまして雑所得20万未満でも申告の必要はありますが、 基礎控除を超えた場合でも申告の必要はあるのでし...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 社会保険の扶養について

    現在アルバイト(給与所得)と業務委託(雑所得)と掛け持って働いています。 業務委託の仕事量が今年の2月からガクンと減ってしまいました。 今年年収見込みとして...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 賃貸物件での時間貸しスペースの所得区分

    市役所に勤める地方公務員です。 賃貸のテナントを借り、レンタルスペース(借りた物件を時間貸しして利益を得るもの)として運営する場合の所得区分は、不動産所得にな...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • イギリス、フリーランス(個人事業主登録済)の確定申告

    2019年10月からワーホリでイギリスに来ています。 本業の他にもともとウェブ制作の副業をしており、2020年2月に一時帰国し、日本にいた分の確定申告をし...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • メールレディ 正社員から扶養

    質問失礼いたします。 使用しているため、今年3月までは正社員(社保加入)働き、それ以降は医師国保の夫の扶養になると思います。 現在メールレディをして...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • 税務署や役所からの連絡

    当時全くの無知で6〜7年前の所得税住民税の申告ができてないかもしれません。 その場合督促状や電話などの連絡はきますよね? 2回ほど引越しているので、もし...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 自宅を売却したときの税金について

    自宅の売却を検討しており、売却後の税金についてネットで調べていましたが今一つ分かりませんでした。 昭和56年築の中古木造住宅を自宅用として平成24年5/2...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 認知症の母の相続税の支払い方法について

    父が死去し、母が認知症。遺産分割協議をせず、法定相続をした場合、 相続税の支払いはどのようにするのですか? 認知症で、後見人はいないし、認知症の母の口座は...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • 友達への返済

    20年ほど前に当時の友達からお金を借りました。 10数万ほどで、分割返済の予定で、2回ほど振込返済したのですが、その後は返済も連絡もせず放置してしまいました。...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 相続時精算課税制度について

    去年1000万の贈与を母親から受けましたので相続時精算課税制度を利用したいと思いますがいくつか質問させてください。 ①母親死亡時に大きな預貯金や不動産が無...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 緊急小口資金、不正受給について

    緊急小口資金を20万円不正受給してしまいました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。一刻も早く返済したいと思っていますが、一括返済が厳しく、分割での返済になっ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 新卒 確定申告

    2020年4月に入社し、2020年1月〜3月までアルバイト2個掛け持ちしていました。源泉徴収票をアルバイト先からいただけておらずアルバイト先の源泉徴収票を会社に...
    税理士回答数:  2
    2021年01月23日 投稿
  • メールレディとPRの収入

    専業主婦で夫の扶養に入っています。 以前、メールレディでの収入は 収入-必要経費=所得が 48万円以内だったら(住民税は45万円以内)確定申告はしなく...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 建築士に払った費用

    白色で、確定申告をします。 収支内訳書の不動産所得用で、建築士に払った費用は、どの経費に入れたらいいですか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • YouTubeの確定申告について

    自分は学生でアルバイトはしてないです。 ・親の扶養から外れたくない ・税金を払いたくない のですがYouTubeの税金は年収いくらほどからかかるようになり...
    税理士回答数:  3
    2021年01月22日 投稿
  • 給与所得の範囲について

    現在会社員と副業で事業をしています。 事業分は確定申告をしています。 質問は会社員として勤務している会社(勤続1年)から入ってくる分についてです。 源...
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 広告収入・アフィリエイト収益の確定申告対象期間と範囲について

    動画投稿や配信等の広告収入・投げ銭・アフィリエイト等による収益の確定申告対象期間について教えていただきたいです。 例えばYouTubeの広告収入の場合、1...
    税理士回答数:  2
    2021年01月22日 投稿
  • 個人事業主のレシート等の保存義務に関して

    レシートの保存に関する質問です。 個人事業主の場合、経費のレシートを保存しておく必要があると思うのですが、 事業用の銀行口座・クレジットカード・現金から支払...
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 土地を売買した際の税金申告時期は?

    令和2年11月に不動産売買契約書を交わし、手付金を受け取りました。 売買代金の支払い時期は契約書に令和3年1月15日とされており、事実その日に名義が変わり手付...
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 賃貸併用住宅の賃貸部分の転貸借

    土地建物共に私と妻の共有名義の賃貸併用住宅を建築中です。 また、私が代表の会社(代表1名のみの法人)があります。 ①私と妻をオーナーとして普通に貸す ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 確定申告、年末調整について

    現在1人社長の会社をしております。 その他、知り合いの会社でもバイトをしております。 お聞きしたい内容は次の通りです。 ①年末調整は、自分の会社で...
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 修正申告の延滞税

    確定申告の修正を行いました。 修正は1ヵ月半くらい前に提出済みです。控えにも税務署のハンコを押してもらっています。 ただ延滞税の納付書が届きません。かれこれ...
    税理士回答数:  2
    2021年01月22日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,464
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,486