[37ページ目]みんなの税務相談一覧-138,583件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(37ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

138,583件の記事が見つかりました。 138,583件中 1,801 - 1,850件を表示

  • 交通費について

    1人親方で元請トラック取りに行くために自宅近くのバス停から最寄り駅までのバス代 (同じ地域に元請事務所あり) や最寄りバス停から現場までのバス代と電...
    税理士回答数:  4
    2025年07月10日 投稿
  • 任意団体口座での金銭受け取りについて

    趣味仲間の数名と共にサークル(任意団体)として活動を行っています。 数年前、企業の担当者さまに声をかけてもらい、企業主催のイベントに携わることになりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年07月10日 投稿
  • 日本での不動産購入の為の非居住者の海外からの送金

    現在、私(日本人)は外国人の夫と海外に居住中で、2年後の日本への帰国永住に向けて日本での不動産購入を考えています。購入資金は夫と私で半分ずつ負担し名義も夫と私の...
    税理士回答数:  3
    2025年07月10日 投稿
  • チケットサイトでのチケット販売について

    私は大学生で親の扶養に入っており現時点で90万ほどの収入があります。住民税の壁100万を超えないように調整していますが、今年に入ってから3回合計15万をチケット...
    税理士回答数:  3
    2025年07月10日 投稿
  • 任意団体の収益事業について

    友人と非営利任意団体を立ち上げる予定です。 事業モデルは:映像作品の権利を買い取り、配信してストリーミング料を得る 利益は分配せず次年度の運営資金にあて...
    税理士回答数:  2
    2025年07月10日 投稿
  • コミケの売り子さんに支払う謝礼の領収書発行について

    ご覧いただきありがとうございます。 同人活動をしている者です。 夏のコミックマーケットにて同人誌を頒布する際、手伝っていただく売り子さんに謝礼をお渡しし...
    税理士回答数:  1
    2025年07月09日 投稿
  • 労働保険料の支払い時仕訳について

    昨年度に法人を設立し、今年初めて労働保険の精算書が届き、納付をいたしました。 (3月31日決算) そこで、支払い時の仕訳をご教示頂ければと思い、投稿いたしま...
    税理士回答数:  2
    2025年07月09日 投稿
  • 請求書は領収書の代わりになりますか?

    取引先に請求書(支払い前に発行されたもの)を領収書の代わりにしてくれと言われたのですが、請求書は領収書の代わりになりますか?
    税理士回答数:  1
    2025年07月09日 投稿
  • 確定申告 配当所得を二重申告してしまった

    確定申告を手書きで作成したのですが、配当所得を総合課税と分離課税の二重で申告してしまいました。更正の請求はできますか?またできる場合総合と分離どちらで申告になり...
    税理士回答数:  3
    2025年07月09日 投稿
  • 除隊した米軍人(日本に居住)の税金について

    旦那がアメリカ人で以前米軍に勤めていた退役軍人です。 これから旦那が日本に移住してくる関係で、旦那の収入の課税有無などを調べており、ご相談させていただきたいで...
    税理士回答数:  2
    2025年07月09日 投稿
  • 決算の修正

    ネットの記事を見ていると 「確定した決算は訂正できない」 かたや 「過去の決算書本体も修正できる」 という相反したようなことが書いてあります。どういうこ...
    税理士回答数:  2
    2025年07月09日 投稿
  • 最初に買取り申出があった日から6か月を過ぎて土地収用法により強制収用された場合でも課税特例はあるか

    私の所有の家の近くまで道路の拡幅工事が進んでいて地方公共団体(この場合は市)から土地の一部の買い取りの話がくるのが確実な情勢ですので、質問します。 (1)道路...
    税理士回答数:  3
    2025年07月09日 投稿
  • 自動車保険

    所有者=息子  契約者=母 口座引き落とし=母 息子の自動車保険このようにしてます 今年5月87050円引き落としなりましたが 21歳になり、21歳限...
    税理士回答数:  3
    2025年07月09日 投稿
  • 不動産売買仲介手数料について

    弊社が不動産売買仲介会社になります。 この度、買主が一般の人、売主が不動産会社の新築戸建てを仲介した場合の相談になります。 弊社が仲介会社【免税業者...
    税理士回答数:  1
    2025年07月09日 投稿
  • 法人を解散した際の源泉所得税の還付未済残について

    法人を直近で解散したのですが、昨年の年末調整時に発生した源泉所得税還付未済が残ったままになっています。 従業員には昨年の年末時に還付済みですが、法人の方で...
    税理士回答数:  3
    2025年07月09日 投稿
  • 回収しない売掛金

    30年ほど前に取引のあったお客さんのところで今回売上があったのですが、その30年ほど前に回収していなかった売掛金が30,000円ほどあることが今回判明しました。...
    税理士回答数:  2
    2025年07月09日 投稿
  • 材料費立替した時の仕分けについて

    個人で電気工事業をしております。 同業の仲間が材料の仕入先がなく、私が取引している電材屋から仕入れてあげ、費用も先に立て替えました。 その後仲間から材料費の...
    税理士回答数:  1
    2025年07月09日 投稿
  • 確定申告

    病院でバイトをしていて今年年収が70万以下なかったので確定申告をしませんでした。 バイト先は年末調整などはしてくれなくて個人で確定申告などをしてください。との...
    税理士回答数:  1
    2025年07月09日 投稿
  • 不動産売買の仲介手数料について

    弊社が不動産売買仲介会社になります。 この度、買主が一般の人、売主が不動産会社の新築戸建てを仲介した場合の相談になります。 弊社が仲介会社【免税業者...
    税理士回答数:  1
    2025年07月09日 投稿
  • 所得税確定申告書の修正申告について

    令和6年度の確定申告を行った際、一般口座預りの株式の譲渡で申告忘れがあったため今回修正申告を行うことにしました。第一表に納める税金69,800円 修正前の第3期...
    税理士回答数:  1
    2025年07月09日 投稿
  • ふるさと納税の確定申告での還付金

    昨年ふるさと納税で10万円寄付。住民税決定通知書では77900円の住民税控除になっている。確定申告時の還付金は500円。どこかで不備があったのでしょうか?よろし...
    税理士回答数:  4
    2025年07月09日 投稿
  • 相続時精算課税制度利用のデメリットについて

    毎年母から暦年贈与の枠内(110万円)の贈与を受けています。 この度、『2024年1月1日から相続時精算課税制度が改正されており、暦年贈与のままでいると、遡っ...
    税理士回答数:  4
    2025年07月09日 投稿
  • 役員登用が発生した場合の給与対応について

    小さい会社の経理をやっております。 6月15日をもって、従業員の中で社員→役員に登用されたものがおります。 月額は変わらないのですが、この場合は6月の給与を...
    税理士回答数:  3
    2025年07月09日 投稿
  • 業務委託について

    従業員が会社を辞めて個人事業主になりました。 業務委託をするのですが、支払は業務委託明細書だけあれば良いのでしょうか? 元従業員からこちらへの請求書...
    税理士回答数:  1
    2025年07月09日 投稿
  • 生徒が使う消耗品の勘定

    個人事業主1年目、学習塾を経営しています。 生徒に渡す教材の仕入れ、 生徒が使うノートの購入等について、勘定を教えてください。 ①生徒が使う教...
    税理士回答数:  2
    2025年07月09日 投稿
  • エアコンクリーニング

    個人事業主です。 オンラインレッスンや、時には、自宅に生徒さんを招きレッスンしています。 リビングを使用するため、自宅の使用(持ち家)については、減...
    税理士回答数:  2
    2025年07月09日 投稿
  • 会社の清算について

    現在、休業中の株式会社なのですが、 会社の解散、清算を検討中です。 ですが、役員借入金が約90万円ほどありますが、資産はなく、繰越欠損金が80万円ほどありま...
    税理士回答数:  5
    2025年07月09日 投稿
  • コミケなどの同人誌即売会で売り子さんに謝礼をお渡しする際の領収書発行について

    ご質問失礼します。 同人活動をしている者です。 同人誌即売会で売り子さんに渡す領収書をマネーフォワードで作成したいのですが、分からないところがあります。...
    税理士回答数:  3
    2025年07月09日 投稿
  • 譲渡所得税について(財産分与で妻が不動産を取得する場合)

    離婚による財産分与で妻に不動産(土地と家屋)の名義を変更します。 購入時(14年前) 土地2,750万円 家屋3,190万円 不動産会社に査定をして...
    税理士回答数:  2
    2025年07月08日 投稿
  • 青色申告者の妻が扶養になる条件について

    青色申告者の妻が扶養になる条件についてお聞きしたいです。 扶養に入る個人事業主は、所得合計額が48万円以下と分かったのですが、 売上から必要経費と青色申告特...
    税理士回答数:  2
    2025年07月08日 投稿
  • 【所得税】土地を単独所有、建物を共同所有の場合の収益物件の課税について

    アパートが母と子の1/2ずつの共有名義、土地が母の単独名義の場合、所得税の計算上、収益はどのように帰属するのでしょうか。 母が単独所有している土地にアパー...
    税理士回答数:  2
    2025年07月08日 投稿
  • 学費天引き後の給料の仕訳について

    高校生アルバイトの賃金を雑給で計上しています。 毎月の賃金の中から学費として5万円を天引きして差額を支給する契約です。学費分は弊社から学校へ振込みをしています...
    税理士回答数:  4
    2025年07月08日 投稿
  • 代表社員の妻に外注

    合同会社で物販業をしています。代表社員である私の妻に外注費として仕事を流したいのですが、問題ないでしょうか。 他の第三者である外注先と同じような外注費用を設定...
    税理士回答数:  2
    2025年07月08日 投稿
  • 相続税について

    2020年8月に亡くなったアメリカ在住の伯母から、父への遺贈が1600万円ありました。その後、2020年10月に父が亡くなり、2023年5月に財産額が決定しまし...
    税理士回答数:  2
    2025年07月08日 投稿
  • 備品などを流用して使用

    お世話になります。 勤務先の会社の指示で例えば商業施設のAにて無料で用意されているレジレシートなどを無関係の商業施設のBで使用した場合、勤務先の会社が脱税とな...
    税理士回答数:  2
    2025年07月08日 投稿
  • 祖母からの入金

    高齢の祖母から私宛に500万の入金がありました。 祖母にとっての相続人である娘(私の母)は亡くなっていますが、このお金は代襲相続という形になるのでしょうか...
    税理士回答数:  4
    2025年07月08日 投稿
  • 母からもらった預金通帳

    5年前に母が亡くなったのですが、亡くなった後、母が私の名義で貯金をしていた通帳を父経由で渡されました。 この通帳に入っているお金は母の遺産として父と私(ひ...
    税理士回答数:  2
    2025年07月08日 投稿
  • 接待交際費の売り上げに対する比率に関してお教えください!

    産業医(個人事業主)です。 接待交際費の売り上げに対する比率に関してお教えいただきたいです。 以前契約していた税理士の先生から『売り上げの40%程度が経費の...
    税理士回答数:  1
    2025年07月08日 投稿
  • 委託販売の売上入力

    ハンドメイドの委託販売をしています。インボイス登録無しです。青色申告予定です。 ①月に数回納品 ②翌月中旬に売上報告(メールで) ③翌月の月末...
    税理士回答数:  2
    2025年07月08日 投稿
  • 相続手続きで証券会社が面会すること

    相続手続き中のN証券で、相続者(97歳)と直接会って、会話したいと 言ってきました。 年相応のボケや不自由があるのに、それを強行しようとしています。 会...
    税理士回答数:  3
    2025年07月08日 投稿
  • 複数ライブ配信の確定申告について

    現在チャットレディを行い、青色申告申請書を提出し、今年度は青色申告か白色申告のどちらかで確定申告を行おうと思っている者です。 今月からチャットレディとは別...
    税理士回答数:  3
    2025年07月08日 投稿
  • 一時帰国時の免税期間超過

    一時帰国時に免税で物品購入し、そのまま出国せず帰国となった場合、どういった対応になりますでしょうか? 2年半程経過、10万円程の電化製品で購入明細が無い場合...
    税理士回答数:  1
    2025年07月08日 投稿
  • 開業費として計上できるものについて

    先日、個人事業主としてフランチャイズの学習塾を開業しました。 現在、開業費として計上するものを整理しているのですが、以下のものは開業費に含めて問題ないでしょう...
    税理士回答数:  4
    2025年07月08日 投稿
  • 一部事業用に使用している車を売却した場合確定申告は必要ですか。

    飲食店を経営する個人事業者で、仕入等の際に自家用車を使用しておりガソリン代等を経費計上しています。主に日常生活で使用する車両ということで固定資産台帳には載せてお...
    税理士回答数:  3
    2025年07月08日 投稿
  • 親が意思疎通不可になった際の確定申告について。

    親が脳卒中により意思疎通不可、高次機能障害になり到底税務申告を行える状態で無くなりました。 この場合どうしたら良いのでしょうか? 親族が代理で行う義務がある...
    税理士回答数:  1
    2025年07月08日 投稿
  • 指示に従った備品を

    お世話になります。 アルバイト先の社員から、勤務先のお店所轄のデベロッパーが用意保管しているレシートを貰って勤務店に置いておく様に頼まれました。 指示通りに...
    税理士回答数:  1
    2025年07月07日 投稿
  • 業務委託時の必要書類について

    外注化で業務委託する際の書類等について。 私は個人事業主(インボイス発行者)です。 近々、一般個人の方(個人事業主でなく、副業で働こうとする方)へ リサ...
    税理士回答数:  2
    2025年07月07日 投稿
  • 共同運営していたYouTubeチャンネルを売却した際の利益配分について教えてください

    半年ほど妻と運営したYouTubeチャンネルを1000万円程度で売却することになりました。(私も妻もそれぞれ個人事業主として開業済み) 私がメインで運営してい...
    税理士回答数:  2
    2025年07月07日 投稿
  • メルカリでの主にグッズの売却について

    メルカリでのグッズの売却について 2024年の1年間〜2025年は数回、いらなくなったアニメグッズ、漫画本などをメルカリで売り、(他にも不要な服なども売っ...
    税理士回答数:  2
    2025年07月07日 投稿
  • 課税標準額について

    課税標準額について調べてもあまり理解できないのですが、以下の解釈であってますか?(現在19歳で奨学金関係で少し気になることがあるため知りたいです。)たとえば夫の...
    税理士回答数:  1
    2025年07月07日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,136
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,532