[168ページ目]「所得税 住民税」の無料税務相談-16,642件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「所得税 住民税」の税務相談
  4. 168ページ目

カテゴリから探す

「所得税 住民税」に関する相談一覧

分野

16,642件の記事が見つかりました。 16,642件中 8,351 - 8,400件を表示

  • 事業用兼家庭用の車の売却について

    個人事業主のものです。 事業用兼家庭用の車の売却時の税金についてのご相談ですが、 令和2年9月に所得した車 取得費用270万 毎年、家事按分7割を事...
    税理士回答数:  1
    2024年12月10日 投稿
  • 確定申告の際の定額減税について

    2024年度の確定申告の件でご相談させてください。 会社からの源泉徴収票に記載されている源泉徴収時所得減税控除済額は120,000円だったのですが、国税の確定...
    税理士回答数:  2
    2025年03月30日 投稿
  • メルレ 国民保険について

    メールレディを自宅でしています。 明日確定申告にいきます 2021年度の所得が157万円でした。 経費が 家賃(賃貸4ldkの一室が仕事部屋...
    税理士回答数:  1
    2022年04月13日 投稿
  • 20万以下の確定申告

    昨年、給料所得の他、数ヶ月クラウドソーシングをしており、報酬額が20数万ありました。経費を引いたら確定申告しなくても良い金額になると思うのですが(クラウドソーシ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 大学無償化

    シングルマザーで現在高校2年生の子供がおります。 大学無償化を利用して大学進学を考えています。大学無償化の申請は下記のように分けられておりますが、自分がどの区...
    税理士回答数:  1
    2020年10月29日 投稿
  • 今年の働き方。在宅ワーク扶養内か外れるか。

    在宅ワークで1社から報酬を頂いてます。1~3月までの報酬が70万を計上し、扶養内で働くならあと20万しか働けません。業務委託されている所から毎月16万程の定額の...
    税理士回答数:  2
    2019年04月02日 投稿
  • 従業員の住所誤報について

    従業員より、昨年の10月にA市からB市に引っ越しをしていたがそれを会社に申告しておらず、住民税の納税地を変更して欲しいと相談されました。 本人は別で個人事業主...
    税理士回答数:  3
    2018年05月18日 投稿
  • 副業の確定申告

    フリーターをしててアルバイト先から給与を貰っています。アルバイト先で年末調整して貰えるのですが、職場には伝えにくい副業をしています。その分を自分で確定申告して払...
    税理士回答数:  2
    2021年10月27日 投稿
  • 同人誌の売り上げについて

    会社員をしています。 今年の秋に初めて個人で同人誌というものを作成しました。20冊を12000円で作成し、一冊500円で販売しました。結果売り上げは2冊で、合計...
    税理士回答数:  1
    2018年11月12日 投稿
  • 流産続き…年内で退職。扶養に入れない?

    私は、歯科助手をしています。 正社員で5年程勤めていて歯科医師国保に加入しています。年収は、ボーナス含めて300万程です。主人は、600万〜700万の間です。...
    税理士回答数:  2
    2019年11月23日 投稿
  • 非課税世帯のままパートをするには

    夫の会社経営不振により、夫の年収は140万円程度で現在は住民税非課税世帯で、貯金を切り崩して生活しています。 夫の扶養に入っている私は、近所に住む義母の介護か...
    税理士回答数:  1
    2019年10月14日 投稿
  • 退職年の確定申告

    確定申告書作成の仕方について宜しくお願い致します。 私は今年の9月に定年退職致しました。 ただし、直近の4年間は傷病休職をしており給与はなく障害年金と会社の...
    税理士回答数:  2
    2019年12月01日 投稿
  • 扶養を外れてしまいそう。親がいくら増額されるのか。

    扶養を外れることによって、親はいくら税負担が増えるのでしょうか? 23歳大学院生です。アルバイトの年収が103万をこえてしまいそうです。130万は越えない...
    税理士回答数:  1
    2020年09月11日 投稿
  • 親を確定申告で扶養に

    父77歳、母70歳です。 母のみ私46歳の確定申告で扶養に入れたいたいと考えています。 (税務署に確認したところ、父は年金額が多く私の扶養に入れないといわれ...
    税理士回答数:  3
    2016年07月29日 投稿
  • 雑給?雑費?どちらで処理すれば良いですか?

    知人に簡単な帳簿付けや領収書の整理などを月1万円でお願いすることになりました。 知人は別の会社で仕事をしており、うちでお手伝いしてもらう分は完全に副業というか...
    税理士回答数:  2
    2023年05月27日 投稿
  • 会社の資産を子どもにあげたい

    父の会社が所有する土地とアパート(時価4000万円ほど)を生前に子どもに渡したい場合 ①タダで渡したいが、会社は法人税、子どもは所得税を払うことになり現実的で...
    税理士回答数:  2
    2018年09月25日 投稿
  • 相続時精算課税の選択をして親の家を売却したい

    55歳男性。兄弟はいません。父親は既に死亡。母親は特養に入所して、自宅に戻る見込みはありません。親の自宅は空き家になり、今後誰も住む見込みがないので、売却を希望...
    税理士回答数:  3
    2021年05月19日 投稿
  • 扶養控除について

    タイトルにもある通り、扶養控除について質問させていただきます。 私は親の扶養に入っている大学生です。今年から収入が103万円を超えても親の扶養から外れない...
    税理士回答数:  1
    2023年12月30日 投稿
  • 非出資組合に移行後の税金について

    出資組合でしたが、この度非出資組合に移行いたしました。県の認可も受け、登記も済みました。 今後の法人税につきまして、どのようになるか教えてください。
    税理士回答数:  1
    2018年05月23日 投稿
  • 医療費控除 共働き

    共働き世帯で医療費控除をしたいと思います。どちらで申告すればよいがご教示ください。 医療費額:110万 夫収入:540万、妻収入:490万 住宅借入控除の...
    税理士回答数:  1
    2020年02月09日 投稿
  • 特別徴収通知書 事業者用の内容とは?

    特別徴収通知書には、事業者用と、納税者用(当自治体は圧着式)の2通があるようですが、事業者用の通知書には、住民税額以外に、雑所得があったことや寄附金控除をしてい...
    税理士回答数:  1
    2020年11月01日 投稿
  • 所得税の還付が発生する場合は「自分で納付」としても会社に副業がバレてしまうのでしょうか?

    私の勤務先では、就業規則で原則、副業は認めらていませんが、確定申告の際に「自分で納付」を選択することによって、理論的には、会社に副業が知られない方法があることを...
    税理士回答数:  1
    2021年02月23日 投稿
  • 引っ越した場合の不動産所得申告(確定申告)について

    お世話になっております 4室の大家をしております。(白色申告) 年の途中で引っ越し、別の市に変わりました。 ①引っ越し先の税務署へ納税すれば良いで...
    税理士回答数:  1
    2019年09月14日 投稿
  • 海外現地採用での給与所得への税金について

    海外(中国)の会社で現地採用として働く場合、所得税等の納税はどのようになりますでしょうか?(以下の条件で) ・昨年会社を退職し、現在は無職です。 ・会社は海...
    税理士回答数:  2
    2019年10月14日 投稿
  • 個人事業主の住宅兼事務所(貸テナントあり)の新築

    夫婦共に個人事業主(青色)です。 夫名義の土地に、年末に完成予定の新築住宅を建築中。 1Fはテナント貸、2Fは夫の事務所、3Fに住宅で、住宅ローンは基本的に...
    税理士回答数:  1
    2016年10月11日 投稿
  • 副業禁止の会社に内緒で副業したい

    副業禁止の会社に勤めています。年収は360万円ほどです。 収入を増やしたいと思い、会社に内緒で副業を考えていますが、源泉所得税等でばれるのが怖いです。 月何...
    税理士回答数:  2
    2024年08月19日 投稿
  • 親子間の金銭消費貸借について教えてください。

    子供が非住居用のマンションを購入し、ローン会社と並行にして親子間で消費貸借契約を結ぼうと思います(印紙添付、確定日付あり)。返済は元利均等で振り込みにより記録を...
    税理士回答数:  2
    2017年03月22日 投稿
  • 他人の不用品の売却

    不用品を無料で回収し、営利目的でメルカリで継続的に販売してます。 給与所得者なので、利益が20万を超えれば当然確定申告が必要だと思いますが、不用品を無料で回収...
    税理士回答数:  3
    2023年09月11日 投稿
  • 一時所得について

    一時所得が49万円ほどある会社員です。 こちらの一時所得は会社にばれるのでしょうか? また、49万円は確定申告必要ですか? (ネットで会社員は90万より下...
    税理士回答数:  3
    2022年10月01日 投稿
  • 不動産収入について教えてください

    年間で駐車場収入288000円 申告すると介護保険料が10000円くらい上がると言われました 青色申請すればかからないと言われましたが、合ってますか? ...
    税理士回答数:  1
    2018年04月17日 投稿
  • 所得税額で副業がバレるのでは?

    本業が会社員で年収500万、副業で個人開発のアプリ販売300万(雑所得)、合計800万収入があります。 副業は会社にバレたくないです。 普通徴収で申告し...
    税理士回答数:  1
    2024年01月20日 投稿
  • クラウドワークスとパートの掛け持ちについて

    現在、扶養内パートで働いていますが、扶養内のままでクラウドワークスを掛け持ちで始めようと考えています。そこでいくつかお聞きしたいことがあります。 1、掛け...
    税理士回答数:  2
    2020年07月22日 投稿
  • 海外渡航予定での個人年金の税と確定申告

    生保の個人年金の受け取り時期あたりに海外への渡航を予定してます。(2~3年) 渡航先は租税条約締結国ですが国内の源泉所得については日本で課税すると記載されてい...
    税理士回答数:  2
    2024年11月29日 投稿
  • 固定資産と確定申告について

    正社員として働いており、今年から副業を始めてアフリエイト収入を得ています。 来年の確定申告へ向けて会計ソフトfreeeを使って整理しているのですが 今年の収...
    税理士回答数:  1
    2019年12月30日 投稿
  • 学生年収300万以上、税金、保険、年金などの質問

    【現状】 ・大学生4年生(来年4月から就職予定) ・フリーで3社と契約しており、2つは給与として 1つは、業務委託としてお金を頂いている ・全て合計する...
    税理士回答数:  1
    2017年11月08日 投稿
  • メルレを副業とする際の懸念事項

    現在、会社員として働いています。 副業でメルレを始めたいのですが、勤めている会社が副業禁止の為バレないか不安です。 ◾️懸念事項 現在住宅ローンの返済...
    税理士回答数:  1
    2025年08月01日 投稿
  • メルレ 国民保険について

    メールレディを自宅でしています。 明日確定申告にいきます 2021年度の所得が157万円でした。 経費が 家賃(賃貸4ldkの一室が仕事部屋...
    税理士回答数:  1
    2022年04月13日 投稿
  • 母子家庭、精神障害3級の税金について

    母子家庭です、今年から正社員で働いています。精神障害者3級で仕事は薬を服用してチキンとこなしてます。 会社には面接時に、健康面での質問は無かった為、健康診断書...
    税理士回答数:  4
    2018年08月16日 投稿
  • 非課税対象者の不動産所有

    アルバイトと家族の援助で生計を立て月収入は6万円の高齢単身の非課税者です。賃貸家賃の支払いは、昔、無利子で貸したお金が返済されておりそのまま家賃に充てています。...
    税理士回答数:  1
    2023年06月11日 投稿
  • メールレディについて質問です

    今 専業主婦でメールレディを本業としてやってます! 38万以下なら確定申告がいらないと書いていました。 超えた場合 確定申告をしたいと考えています...
    税理士回答数:  7
    2019年05月05日 投稿
  • 副業をしています。何もしないでも勝手に住民票の申告書が送られてきますか?

    年間20万円以下の副業をしている場合、何もしないでも勝手に住民票の申告書が送られてきますか? 本業の勤務先では年末調整をしています。
    税理士回答数:  1
    2019年09月24日 投稿
  • 扶養から外れてしまうか不安です。

    年途中で退職しその時点で扶養控除額近い収入がありましたが、退職してからの収入との事で社会保険の扶養に入りました。 その後、パートに出て社員時代と合算して130...
    税理士回答数:  2
    2022年12月01日 投稿
  • 毎月の給与に対する控除項目額(所得税含む)について

    雇用形態はアルバイトです。 2016年4月の給与で、控除項目額(所得税含む)が¥10,000ほど上がりました。 毎月明細の事前確認メールで給与明細を見れるの...
    税理士回答数:  2
    2016年06月02日 投稿
  • 税引前当期純利益と当期純利益についてです

    税理士に依頼して決算を行ってもらったのですが、税引前当期純利益と当期純利益が同じ金額でした。 帳簿付けの際に税理士から法人税等の税金の勘定科目は全て租税公課で...
    税理士回答数:  3
    2024年12月16日 投稿
  • 学生で所得が130万円を超えた場合

    現在大学3年生です。 アルバイトをかけ持ちしており、10月の時点で収入が140万円を超えてます。 このような状況の場合、 ①1年間の所得が103万円以...
    税理士回答数:  1
    2019年10月14日 投稿
  • 掛け持ちアルバイト 確定申告について。

    専門学生です。今年の初めからアルバイトを始めましたが、途中で給与が足りなくなる月があり2ヶ月ほどアルバイトを掛け持ちしておりました。掛け持ち先は日払いのバイトで...
    税理士回答数:  2
    2020年05月19日 投稿
  • 大学院生で無収入、扶養ありの場合の確定申告

    学生で収入ゼロ、扶養家族がいる場合の確定申告について質問です。 現在、主人が大学院生で前年度収入ゼロ。妻、子供2人の世帯です。生活費は貯金を崩して捻出して...
    税理士回答数:  3
    2019年01月01日 投稿
  • ホステスの確定申告

    昨年は年収700万ほどで所得税は55万ほど給料天引きでした。 質問は、確定申告をしようと思う意思はあるのですが、急に申告をしたら過去の分を調査されるのですか?...
    税理士回答数:  1
    2018年02月02日 投稿
  • 税金支払いのスケジュールについて(法人)

    法人の社会保険料は 法人と個人とで半分ずつ負担となりますが 法人成り1年目で、まだ実際の社保や税金の支払いのスケジュールをよく分かっておりません。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年04月25日 投稿
  • 確定申告(持株会の利益について)

    確定申告について質問があります。 お忙しい中大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 ■現状 2020年9月末に退職をして、2021年2月現在無職。...
    税理士回答数:  1
    2021年02月15日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,639