コンサルタントの経費を法人カードを渡して利用するのはアウトなのか?
私は知人の会社にコンサルタントという名目で業務委託を受けて仕事をしています。
経営の意思決定の場に参加しアドバイスをしたり、必要な広告物の作成や営業、経理作業なども行なっております。
その中で発生する交際費や、交通費、等の費用を支払うために私の名前でその会社の法人カードを作ってもらい使わせてもらっています。
そこで質問なのですが、この場合私がそのカードで使った費用は税務調査の際に経費と認められず、私への報酬ということになるのでしょうか?
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
あくまでも可能性ですが、その可能性はあると考えます。ご相談者様への通常の報酬が業務委託料ではなく給与とされる可能性も感じました。実際には税務調査の現場で事実関係に基づいて判断されます。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2022年12月02日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。