贈与税の発生とその後の税務調査など。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 贈与税の発生とその後の税務調査など。

贈与税の発生とその後の税務調査など。

贈与税および税務調査などについていくつか質問があります。

私は現在無職で正社員として会社勤務をしている妻と二人暮らしなのですが、去年末に私の父が亡くなり長男である私と次男の弟に相続が発生しました。
ですが、マイナスの財産が多かったため二人とも今年の初め頃に相続放棄したのですが、父が契約者(被保険者)で受取人が弟名義の生命保険を弟が受け取っており、その内数割程度私も受け取り私の口座に入金しています。
(基礎控除の関係で弟は相続税の申告は行っていないと思います)
実は恥ずかしながら贈与税というものをつい数日前まで知らず、ここで質問するにあたって少々調べたのですが今回のような状況だと贈与税がかかるとのこと。
(受取額は基礎控除額110万円を超えています。また、贈与税の存在を知ることとなったきっかけは些細なことです)
ですので近いうちに税務署に申告に行こうかと思っています。
そこで質問なのですが、

1,贈与税の申告後に税務調査はあるのでしょうか?

2,もし私がさらに長い期間贈与税の存在を知らずに放置してしまっていた場合でも税務調査はいずれ入っていたのでしょうか?

3,夫婦間での口座移動も生活費以外は贈与税の対象になると聞きました。
私達夫婦は基本私の口座でネットショッピングをしたりサブスクなどの引き落としをしています。そのため妻が得たお金は私の口座に振り込むことが多いです。
私達としては単純に私の口座を使う機会が多いから、と言う理由でしかないのですがこれは生活費ではなく贈与の対象になってしまうのでしょぅか?
ちなみに貯金に回したり投資など資産運用している、と言うことはないです。

4,税務調査が行われた場合、私や弟や妻の所有する口座などを調べられると思うのですが、仮に収入に見合わない出費があると判断されるとどこまでの範囲を調べられるのでしょうか?
現金やネットでの支払い履歴や、LINEやメールなどのやり取りも確認対象になり得るのでしょうか?

大変長文かつまとまりのない文章で申し訳ないのですが、ご教授いただけると幸いです。

税理士の回答

1,2,税務署の判断事項なのでわかりません。3,貯金に回したり投資など資産運用している、と言うことはないなら問題ないでしょう。4,通常は通帳のチェックくらいだと思います。

本投稿は、2023年12月21日 09時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • LINE PAYの税務調査

    税務調査の際は LINEPAYなどの電子マネーまで、チェックされるものなのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2021年05月12日 投稿
  • LINE PayやPayPayへの税務調査について

    LINE Payに月1000万円程入金して他の人の口座にそこから送金しています。 自分の口座は通していません。 これは税務署にバレますか?税務調査でバレたら...
    税理士回答数:  1
    2022年03月05日 投稿
  • 相続放棄した人は税務調査対応する必要あり?

    相続を放棄した人は、遺産分割協議にも参加せず(弁護士いわく、参加してはならず、分割協議書にも当然に名を連ねてはならないとのこと)、法的にもはじめから相続人ではな...
    税理士回答数:  1
    2018年01月21日 投稿
  • 贈与税の税務調査

    贈与税について 第三者からの贈与を受け贈与税を払ったときの税務調査。 今まで贈与税を払った事が無い人が払うと税務調査入りますか? 税理士さんの名前、書面添...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿
  • 贈与税 税務調査について

    20年1月から知人(彼氏)に1000万円ほど援助してもらっています。贈与税の申請を税理士さんに委託しようと思っていますが、税理士さんが適切な申請書を作成し提出し...
    税理士回答数:  2
    2020年07月02日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374