転職先で年半調整した源泉徴収票の摘要欄無記載ついて質問
昨年3月末で転職し、4月に入社した会社に前職の源泉徴収を提出し年末調整してもらいました。
現在の職場が発行した源泉徴収票には、適用欄に前職の情報や支払額の記載がなかったのですが、これは法的に問題ありませんか?
現職場は脱税で数年前に国税に入られたことがあり、記載がないということは前職の給与も転職先が支払ったように見えるため、心配になりました。
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答
現在の職場が発行した源泉徴収票に、前職の収入等も合算した形で記載がある場合は特段問題ないかと思います。
ご存知のとおり、通常は参考として「前職の給与支払者の住所・名称・退職年月日・前職の給与額・所得税額・社会保険料額」を書いてくれているのが一般的です。
ご回答ありがとうございました。
記載がないのが一般的ではないだけで、合算は特に問題ないのですね。安心いたしました。
本投稿は、2024年03月24日 03時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。