[税務調査]一般社団法人の収益事業の判定 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 一般社団法人の収益事業の判定

一般社団法人の収益事業の判定

商業施設から施設内で実施するイベントを受託して企画運営した場合、収益事業になりますでしょうか?
施設からは、実費に加え、企画費(企画の人件費相当)なども支払われています。

税理士の回答

 一般に「興行業(法人税法施行令5①二十六)」と考えられ、他のものから受託であっても含まれると解されています(法人税基本通達15-1-52)。
 興行業に該当する場合は、慈善興業(法人税基本通達15-1-53)に該当するときは収益事業には当たりませんが、それ以外は収益事業として申告が必要になります。
 一方で、その事業が「規約若しくは契約に基づき実費弁償により行われるもの」であれば、あらかじめ税務署に届け出ることによって、収益事業としないことができるようになっています(法人税基本通達15-1-28)。

本投稿は、2024年03月27日 15時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230