税理士ドットコム - 顧問税理士に逃げられかけの個人事業主の税務調査 - こんにちは。税理士によって意見が分かれると推測...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 顧問税理士に逃げられかけの個人事業主の税務調査

顧問税理士に逃げられかけの個人事業主の税務調査

初めまして。
誰にも相談できないのでお願いいたします 。

個人事業主で
10年ほど同じ税理士事務所(以下、A)に依頼してましたがあまりにも杜撰なので3月の確定申告終了まで待ち
Aから独立する税理士さん(以下、B)に4月からついて行くことに決め、今はBさんに依頼しています。

〜2024年3月決算までA
2024年4月〜Bさん

7月16日(火)の午後に
急に税務署の方が来られて税務調査をすることを伝えてきました。

顧問税理士(B)がいるので話しましたが
税務調査対象の申告分は全てAがやっていたので私は独立後まだ決算を担当していないので
代理権限証書の件もあるし申告書にも記載のAに連絡するよう言われ連絡したところ
既に契約終了しているため現在の顧問税理士(B)に連絡してくださいと。Aは税務署からの連絡もまともに対応せず。

Bに連絡したところ
代理権限証書にはAが記載されているので
Aにと。


Bさんの辞め方が
Aからの給料未払いなどでストライキのように
辞めたみたいで近畿税理士会の登記上
A所属のままで開業できていないそうで…

その件をAに伝えても
Bが自らお金を払って登記上の削除をして
開業すれば代理権限証書を出せるので
その後にBに担当してもらってくださいと。


全てのやりとりを直接せずに
私を挟んで
押し付け合いをしています。

Aとは契約終了していますが
立ち会い費用を支払うと伝えても
Bに頼んでくださいと。

税務調査は面倒だということも
AとBが不仲なのもわかってはいますが
板挟み状態で全く前に進まず
税務調査の日が来てしまいそうです。

なんのために顧問税理士がいるのか
さっぱりわからないのですが
このまま税務調査を受けて大丈夫なのでしょうか。
それとも、現在のBを解約し
全く関係のない税理士さんに
税務調査から依頼して
税理士自体を変更すべきなのでしょうか。

長々とわかりにくくて申し訳ございません。

税理士の回答

こんにちは。
税理士によって意見が分かれると推測します。
あくまでも私個人の考えとしてご理解をお願いいたします。

やむを得ないため、今回の税務調査だけAB以外の税理士へご依頼いただくのが現実的と考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

わたしも森田さんのアドバイスに賛成です。
Bも頼りになりません。やめてしまったほうがいいです。

森田様、安島様

同時に返信してすみません。
やはりそうなりますよね。。。
投稿した後、Bの方から一方的に
今日で顧問税理士辞めますと
メールが届きました。。終わってます。笑


近畿税理士会に相談しながら
どうにか乗り越えます。

相談にのっていただき
ありがとうございました!!

税務署にこの間の事情を話して、しばらく調査を延期してくれるよう要請すれば、時間がとれるかとおもいます。担当の人と延期の話がつかなければ、その上司と話をすればいいです。遠慮することはないです。

わかりました!
税務署に連絡して話してみます!
ありがとうございます😊

本投稿は、2024年07月20日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務代理権限証書とは?

    個人で事業をしています。 創業から数年経ったことと、ある程度売上があることで 税務調査が入ることもあるのではないかと危惧しております。 その際、税務代...
    税理士回答数:  5
    2018年06月26日 投稿
  • 税務調査

    回答よろしくお願いします。4/23に調査が入り、その後5月中旬と下旬にヒアリングが2回ありました。そして6/9に最後のヒアリングをして、そんなに大きな問題はなか...
    税理士回答数:  2
    2021年07月01日 投稿
  • 税務代理権限証書について②

    回答受付期間が終了しましたので、再度ご質問させていただきます。 状況 ・税理士さんに贈与税申告を依頼 ・税理士さんは私のID・パスワードを取得して申告...
    税理士回答数:  2
    2021年03月19日 投稿
  • 税務調査に複数の税理士さんで対応して戴くことはできますか?

    事業所での税務調査が行われることになりました。 某企業の出資による事業所の所長として個人事業の届出をしておりますが、その他にも多額の給与所得などがあります。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月04日 投稿
  • 税務代理権限証書について

    贈与税の申告を依頼しましたが、税務代理権限証書の添付がありませんでした。税理士さんの署名・押印はあります。 税理士さんは、私のID・パスワードにより申告してく...
    税理士回答数:  1
    2021年02月16日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371