[税務調査]棚卸資産の不備 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 棚卸資産の不備

棚卸資産の不備

WEBサイトを運営する傍ら、木工品を作って販売しています。
木工品の材料は安価だったので棚卸も何百円くらいで買った材料が何個あるからこれくらいだろうという感じで計算していました。

所が税務調査の電話が入りまして改めて帳簿を見直してみると、結構金額がズレていたり、ある年に至っては棚卸資産の計上を丸々忘れている年もありました。
WEBサイト運営が主で売り上げは1600万~1000万規模だったので木工品の棚卸は軽視しておりました。

計算してみるとおおよそ5万円ほどになり、過去にさかのぼっても3、4万のズレが見つかりました。

税務調査の前に修正申告したほうが良いのでしょうか?
それとも、もう意味がないのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

その程度では、修正申告ではなく、ご指導で終わる可能性があります。
修正申告の必要はないと思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

他にも修正が無いか確認してみてのことととなりますが、5万で修正申告というは影響額からしても、事務手続きからしても軽減効果は僅か、他方、税務署側の神経を少し逆なでする効果を有するでしょうか。
軽減効果はあるのですが、ここで勝負すべき金額とは思えません。

>>他方、税務署側の神経を少し逆なでする効果を有するでしょうか。
むしろやらないほうが良いんですね。
初めての税務調査なので心配になってしまいました。
ありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

初めての税務調査で、何か問題があれば、ご質問してください。

ありがとうございます。
大きな額で突っ込まれそうなところは専従事者が怪しいです。
4時間×20日×時給1000円で計算して申請しましたが、主な事業がWEBサイト運営なので帳簿付けは30分もあれば事足りますし、仕事もWEBサイトの写真撮影の手伝いや頻度の低い梱包・発送です。

帳簿付けと仕事の手伝いと説明するつもりですが、税理士様の過去の経験から、修正されそうでしょうか?やはり仕事の内容も細かく聞いてくるのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

月8万円の専従者給与は、勤務実態の説明で足りると思います。

税務署の定期異動が7月で、お盆明けの最初の税務調査のため、それなりの問題点と修正事項を想定しての調査と思います。
特に問題がなければよいのですが。

そうでしたか。
たぶん消費税の関係で目をつけられたのだと思います。
1000万を超える売り上げがあるのですが、WEBサイトのアドセンス広告は海外売上扱い?のようで課税対象から外れています。(税務署で確認済み)

消費税の申請書類が来たのですが該当しないことを確かめていたので無視していました。
それが原因の一つかもしれません。
忙しい旨伝えたら午後だけの対応でも良い事になったのですが、丸一日見てもらった方が良いでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

午後だけの対応でよいと思います。
消費税でしょうか。
アドセンス広告は、平成27年10月から不課税取引で、それ以前は輸出免税で、課税売上割合に影響します。

やはり消費税の関係ですよね。
>>課税売上割合に影響します。
これがよくわからないのですが、砕いていうとどういうことなのでしょうか?
某サイトの資料をもって税務署に赴いたのですがアドセンス収入を除いて1000万以下なら収める必要はないと説明がありました。確か制度が変わる27年末か28年に質問した内容だったと思います

税理士ドットコム退会済み税理士

29年分は課税事業者ですか。
27年分の課税売上が1000万円超の場合は、29年分の消費税の申告が必要となります。
課税売上割合の計算は、分子と分母に、免税売上をプラスします。
No.6405 課税売上割合の計算方法
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6405.htm

本当に税って難しいです。

アドセンスの不課税取引を差し引いた課税売上は300万円ほどです。
微々たるものですので課税事業者には該当しないと思っていたのですが、
税務職員によくお話を聞こうと思います。

ありがとうございました。

本投稿は、2018年08月08日 21時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374