[税務調査]国外関連者寄付金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 国外関連者寄付金

国外関連者寄付金

寄付金のうち国外関連者に対するものは国外関連者寄付金になりますが、そこに贈与の意思がなければ、寄付金ではなく移転価格の問題になると思います。
国外関連者寄付金と移転価格における指摘とでは、何が変わってくるのでしょうか?
移転価格だと重加算税という考え方はないのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

寄付金も移転価格も、大きな違いはないと思います。
対価性のない贈与と見るか、国外への所得の移転と見るかは、ほぼ同じです。
正確には、時価と独立企業間価格の違いはあります。
大企業でなければ、時間がかかる移転価格を避け、通常は寄付金と思います。
寄付金の場合は、二重課税ですが、移転価格は、相互協議により、相手国では還付されるケースもあります。

ありがとうございます。すごく勉強になりました。

本投稿は、2018年08月08日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 国外関連者寄付金について

    国外関連者寄付金は別表14において「国外関連者への寄附金額16」及び「国外関連者への寄附金額32」に記載し、全額損金不算入となりますが、別表4にはどのように記載...
    税理士回答数:  1
    2015年01月27日 投稿
  • 事業に関連する寄付金の経費計上について

    寄付金を経費と考えられるか、検索しても対応する事例が見受けられなかったため質問させていただきます。 早速ですが少し極端な例として、事業内容に「広告収入のう...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 税務調査関連で教えて下さい

    過去の税務調査においてずっとセーフだったことが、今回の税務調査でアウトと指摘されました。 国税通則法で「過去の調査から新たな事象が生じない場合は調査をしない」...
    税理士回答数:  3
    2016年12月09日 投稿
  • 寄付金について

    毎月、定額の寄付をクレジットカード引き落としで行う予定です。 事業用のクレジットカードではなく、個人用のクレジットカードで 行う予定なのですが、事業用の方に...
    税理士回答数:  1
    2016年02月06日 投稿
  • 寄付金について

    税理士ドットコム 様 お世話になります、 寄付金について教えて頂きたい事がありまます。 一企業の売り上げの一部を、顧客の企業さんに寄付金として譲渡...
    税理士回答数:  1
    2017年10月22日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236