先日、所得について税務署の方が突然尋ねてきて来ました。
当方今まで2007年ごろからヤフオク、アマゾンで家電の転売をしていましたが
一度も確定申告はしていませんでした。
資料を持ち帰られ現在も調査中ですが
税務署の方は7年分までさかのぼって、ほぼ99%重加算税も対象になると言われました。
重加算税ついて主な理由はの一つとして当方の住民税の計算の為、所得についての回答欄に
収入があるにも関わらず親の扶養、仕送りにて生活と回答したことがあり、この点が虚偽の記載や脱税の意図があったとの事です。
この場合7年さかのぼり、重加算税が課されますでしょうか?
消費税、延滞税、無申告加算税、重加算税など含め金額等はおおよそどのくらいになりますでしょうか?
7年間分の売上、利益は以下のようになります。
2012年 売上3437万円 利益877万
2013年 売上4195万円 利益1124万
2014年 売上2852万円 利益855万
2015年 売上1722万円 利益648万
2016年 売上947万円 利益380万
2017年 売上538万円 利益237万
2018年 売上194万円 利益86万
よろしくお願い致します。
税理士の回答

所得税額は、所得(利益)の額から所得控除の額を差し引いた残りの金額に税率をかけて計算しますので、所得控除の金額がわからないと計算できません。
所得控除とは社会保険料や生命保険料等の控除額をいいます。また、記載はありませんが住民税もかかります。
所得(利益)の金額の算定に当たっては、必要経費が問題となります。必要経費や重加算税の範囲について税務署との交渉余地もあるかと思いますし、課税される年分数も多いので、早急に税理士に依頼して税務調査に対応されることをお勧めします。税額も詳細を明らかにして税理士依頼されると計算してくれるでしょう。
ご回答ありがとうございます。
現在までに3回自宅に来ましたがその際経費については話しました。
何年分の請求が来るか分かりませんが、国民健康保険料、住民税の請求などの話は税務署の方から聞きました。
消費税、延滞税、無申告加算税、重加算税など含め、
合計金額は2000万円を超えることはないと話は聞いております。
5年分ではなく、7年分、重加算税を回避する方法は難しいようですね。
税務署の方から7年分、重加算税も7年分全て対象になると言われました。
重加算税の範囲について交渉も出来るかもしれませんので、一度税理士に依頼してみます。
本投稿は、2019年10月31日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。