法人ないし個人事業主が税金滞納している場合の、債権者代位について
よろしくお願いいたします。
A社が、B社に対し売掛金を持っているとします。
本来であれば一社取引は危険なので、
複数の取引先を作って売上を分散すべきですが、
顧客開拓が上手くいかず、結果的に1社取引になっているとします。
A社としては、B社に対する売掛金の回収をもって、
納税資金にしたいと考えていました。
しかし、B社の経営が思わしくないため支払いをしてもらえません。
このような場合、
税務署に売掛金の存在を公開し、
債権者代位をもってB社に差押えをしてもらうことは出来ますでしょうか?
売掛金保険には未加入で、納税資金の借入れもしたくないため、
B社から回収することを望んでいます。
税務署の債権者代位による回収は可能かどうか、
事例や慣習をご存知の方、何卒ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
税務署がOKと言えばそういうこともできると思いますが、そういうことはしないと思います。あなたが税金を滞納すれば、税務署は勝手にあなたのB社に対する債権を差し押さえすると思います。
本投稿は、2020年01月16日 15時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。