[税務調査]フリマアプリでの収入と所得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. フリマアプリでの収入と所得

フリマアプリでの収入と所得

フリマアプリで不要品(ほとんどが未着用の洋服や雑貨や靴)を出品したところ、1年間の収入が300万円ほどになりました。
購入した時期は最近のものもあれば、5年以上前に購入したものもあります。
ですので、購入時のレシートはほとんどありませんが、だいたいいくらで購入したかうっすらした記憶はあります。

フリマアプリに出品する際は定価より下げていますので、経費などを引くと所得は10万円あるかないかぐらいです。

ただ、定価を覚えていないものもありますので、はっきりとした所得は計算出来ないのですが、このような場合はどのようにして所得額の証明をすれば良いのでしょうか?

税理士の回答

生活用動産の売却は非課税、趣味で所有する資産の売却は課税です。課税となる場合はうっすらした記憶を基に取得費を推定するか、売却額の5%を取得費とします。

本投稿は、2020年12月05日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリでの出品・販売について

    フリマアプリ(メルカリやラクマなど)での販売について、確定申告が必要か不要かを相談させてください。 私は普通の会社員で、日用品などの不用品を捨てるよりは販...
    税理士回答数:  1
    2018年12月21日 投稿
  • フリマアプリ非課税品について

    私は普段正社員として働いておりますが、フリマアプリのラクマを使って家にある衣料品・家電を販売しております。 それらは非課税品に含まれますでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年08月27日 投稿
  • フリマアプリについて

    2年程前からフリマアプリをしています。 小さくなった服や家にあるもの、日用品消耗品を出品していましたが、やりとりが楽しくなってきて、洗剤を余分に買って販売した...
    税理士回答数:  3
    2020年06月17日 投稿
  • フリマの確定申告に関しまして。

    こんにちは。 私は、購入して、着用しなくなったり、不要になったお洋服や雑貨、使わなくなった家電、家具等をフリマアプリで出品しているのですが、私自身、会社員で給...
    税理士回答数:  9
    2018年10月04日 投稿
  • フリマアプリでの確定申告について

    フリマアプリでの確定申告についてです。 次のような副収入などがある方の確定申告に関する情報を提供しています。 1 衣服・雑貨・家電などの資産の売却に...
    税理士回答数:  2
    2020年02月19日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310