税務調査後の対応について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査後の対応について

税務調査後の対応について

相談させていただきます。よろしくお願い致します。一人親方をしている者です。重加算税を徴収されるかもしれません。

先日税務調査が入りました。過去3年分という話で手元に何もなく、確定申告を参考に帳簿を作りました。売り上げが漏れているのは承知していました。昨年度分は調査に来る前に修正しました。

当日指摘を受けたのが振り込み先の銀行口座が二つあること。その一つの口座(B)が売り上げを申告していない事。(昨年度分)
一昨年は(B)の口座も申告していたのですが、隠蔽とみなされ7年分遡って調査すると言われました。悪質なので重加算の可能性が高いと言われました。

口座を二つに分けていたのは隠蔽するためではないと主張しましたが信じてもらえませんでした。本当にお恥ずかしい話ですが管理はずさんで、どんぶり勘定でした。しかし隠蔽する為に口座を分けていたわけではありません。
 帳簿とパソコンのデータを持っていきました。通帳の7年分を調べるそうですが、税務署で取り寄せるのは時間が掛かるので私が銀行でデータを取り寄せた方が早いので出来たらそうして持ってきてください。と言われました。そうした方がいいのでしょうか?

今からでも何か出来ることはありますか?
7年遡り重加算がつくと大変な金額になり今から気が気ではありません。よろしくお願い致します。

税理士の回答

こんばんは。
本件については税理士によって意見、判断、対応が変わるため、あくまでも私であればこのようなご回答というご理解でお願いいたします。

通帳の7年分を調べるそうですが、税務署で取り寄せるのは時間が掛かるので私が銀行でデータを取り寄せた方が早いので出来たらそうして持ってきてください。と言われました。そうした方がいいのでしょうか?

税務署の指示通りがよろしいと考えます。指示に反するリアクションをしますと悪い印象がさらに悪くなる可能性があり、ご相談者様にとって良いことはないと考えます。

今からでも何か出来ることはありますか?

調査がある程度進んでいる状態であるため難しいかも知れませんが、調査官に事前に確認した上で、今からでも相性が良さそうな税理士に調査対応を依頼する方法はいかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

お返事ありがとうございます。
口座の件、至急取り寄せ税務署に持って行きたいと思います。ご意見を聞かせていただき参考になりました。ありがとうございます。出来る事をやりたいと思います。

本投稿は、2021年11月07日 19時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230