[税務調査]職場の物品を横領して転売 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 職場の物品を横領して転売

職場の物品を横領して転売

知り合いから聞いた話なのですが、会社の物品(備品?)を持ち帰りインターネットで出品をしている人がいます。同じような品物を数回出品して数万円を稼いでいるらしいです。このような場合、税務署などが口座の入金状況などからお金の流れに気づき、横領の調査をすることはあるのでしょうか?

税理士の回答

回答します。
確か横領罪は、被害者からの訴えが必要ではなかったでしょうか?
しかしながら、実際の税務調査において、そのような事例はよく見つかるものです。
その時、多くの会社では、経営者の監督不届きで、横領された収入を会社の売上として申告をやり直します。
これは社員からの金銭の返還がある場合です。
その後、横領した社員に返還を求め社内で処分します。
社員に返還能力がない場合、会社が司法当局に横領額として訴えることになると考えます。

本投稿は、2022年01月12日 01時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 覆面調査でお金を稼いだら確定申告は必要ですか?

    今度、覆面調査に参加しようと思っています。 今、中学生なんですが、覆面調査でお金を稼いだら確定申告は必要ですか? また、中学生でもお金を稼いで大丈夫ですか...
    税理士回答数:  2
    2021年08月29日 投稿
  • 税務調査での税務署の対応への疑問

    税務調査を受けてます。 疑問点がたくさんあったので教えていただけますか。 ①税務署の方が元帳をすべて持って帰ってコピーしました。 気になる点をコピ...
    税理士回答数:  1
    2018年04月23日 投稿
  • 税務署の税務調査の依頼の仕方について

    よく、税務署に脱税通報を匿名で密告できると聞きますが、税務署に税務調査依頼を手紙郵便でする場合、税務調査の手紙文書の書き方は一般的にどのような書き方が一番、調査...
    税理士回答数:  1
    2017年08月16日 投稿
  • 役員の横領について

    役員が架空の仕入れを計上して、そのお金を横領してました。 今度、税務調査が入る事になり、本人から自白があったため税務調査前に修正申告をしようと思いますが、調査...
    税理士回答数:  3
    2020年10月28日 投稿
  • Twitterで見つけた認定調査の話

    Twitterのタイムラインに扶養の認定調査についてツイートしているアカウントを見つけました。内容は社会保険の認定調査で株式の取引量の書類の提出を求められたそう...
    税理士回答数:  1
    2021年06月24日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360