税理士ドットコム - [税務調査]税務署は顧客に問い合わせたりしますか? - > うちに来たお客様にも、直接連絡して明細内容が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務署は顧客に問い合わせたりしますか?

税務署は顧客に問い合わせたりしますか?

もし、税理士が疑いの目星をつけて自営業の私の店に来た場合。
うちに来たお客様にも、直接連絡して明細内容が真実かなど、調べたりすることありますか?
もし、そうされた場合、不正や間違いなくても、そのお客様に変な誤解を招くので嫌な気分にさせそうです。

税理士の回答

うちに来たお客様にも、直接連絡して明細内容が真実かなど、調べたりすることありますか?

⇒ 調査担当者が必要と考えれば、取引先を調査対象にすることはあります。
おっしゃる通り、取引先が不審に思ったりすることはあると思います。

 回答します

 税務署では、納税者への調査の際に、提出された資料などだけでは、事実確認ができない場合等は「反面調査」といって、取引先や銀行へ臨場することはあります。
 ただし全ての調査時にそのようなことをするわけではありません。
 反面調査を行うか否かは税務署の調査官による判断ですが、求められた資料などを全て提出し、質問などにも真摯に対応するなどにより、反面調査の可能性は低くなると思われます。もちろん、「絶対ない」とは言い切れません。

 参考にしてください。
 ※ご質問には「税理士」とありましたが、標題の「税務署」と読み替えて回答しました。

本投稿は、2022年08月03日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365