[税務調査]消費税納付間違い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 消費税納付間違い

消費税納付間違い

10%の食事代を間違えて8%で処理してしまった場合です。
仮払消費税は1000×8÷108で計算しています。
それが本当は1000×10÷110
仮払消費税が過少に計算されており、本来なら払わなくてもいい消費税を過大に支払っているという事になりました
この分は更生の請求を行えば還付されると思いますが
還付申請をしなくても良いのでしょうか?
税務調査の場合必ずチェックされるのでしょうか?
還付される分の消費税は雑収入となりますから、その分法人税か所得税の額が増えて修正申告となり追徴を受けるのでしょうか?

税理士の回答

この分は更生の請求を行えば還付されると思いますが
還付申請をしなくても良いのでしょうか?

してください。
税務調査の場合必ずチェックされるのでしょうか?

わかりません。
還付される分の消費税は雑収入となりますから、その分法人税か所得税の額が増えて修正申告となり追徴を受けるのでしょうか?

そのようになります。

いつも的確にわかりやすい回答をありがとうございます

本投稿は、2022年08月27日 16時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 消費税還付での税務調査

    太陽光発電で消費税還付を受けようと課税事業者選択届出書を提出して確定申告をしました。 太陽光設備の事業開始時期は問題なかったのですが、兄がやっている賃貸駐...
    税理士回答数:  1
    2016年05月11日 投稿
  • 消費税還付で税務調査が来る?

    お世話になります。個人事業主で、昨年度から消費税課税事業者を選択して課税事業者になっています。 還付自体は数万円なのですが、ネットで調べていると消費税の還...
    税理士回答数:  1
    2018年02月19日 投稿
  • 税務調査前の修正申告、過少申告について

    恥ずかしながら大変無知なまま青色申告をしていました。個人事業主、専従1名の月謝制の教室をしています。税務調査が来ることになりました。 過去三年の預金通帳も準備...
    税理士回答数:  2
    2022年06月24日 投稿
  • 仮払消費税の中間納付の仕訳について

    タイトルにあります納付の仕訳についてご教示ください。 弊社は前年実績をもとに12分割して毎月中間?納付しております。 通期で見ると11ヶ月分しか納付の計上が...
    税理士回答数:  1
    2020年10月06日 投稿
  • 【修正申告】消費税追徴税額の納付時の処理

    お世話になります。 以下、前提です。 ・16期(当期/税抜経理)、15期(前期/税抜経理)、14期(前々期/税込経理) ・税務調査で、14期に前受金として...
    税理士回答数:  1
    2018年10月05日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,366