税理士ドットコム - [税務調査]源泉徴収の納付が適切だったか教えてください。 - 1531円なので、何も起こらないような気がします。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 源泉徴収の納付が適切だったか教えてください。

源泉徴収の納付が適切だったか教えてください。

2021年2月に外注さん(個人)に報酬支払いした際に、請求書に源泉徴収税(1531円)の記載がありました。
しかし、納付を失念しており2022年2月に納付しました。
先ほど、この件について聞きたいことがあると税務署から電話がありました(留守電に残っていた)。

やはり納付が遅延したため加算金などが必要だったのでしょうか。またその場合、いくらになりますでしょうか。
2021年は他に源泉徴収納付はありませんでした。

税理士の回答

1531円なので、何も起こらないような気がします。
でも、年度が違っているので、確認をする必要があります。
国税については、一度でも納めるのが遅いと、一年間の優遇がなくなります。
電話して、お話しすれば、そうですかで、終わりそうです。

ありがとうございます。もしよろしければ、「1年の優遇」について具体的に教えていただけますでしょうか?

正しく期限内に納めている場合には、1年以内に、期限後になっても、源泉税の期限までの不納付加算税を加算しない。
https://www.nta.go.jp/law/jimu-unei/shotoku/gensen/000703/01.htm

本投稿は、2022年09月06日 18時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,366