ハンドメイドの経費について
教えていただけますと幸いです。
メルカリにてハンドメイドを売っているのですが、経費となるであろうメルカリ側へ渡す手数料や送料の領収書は発行されないらしく、自分で手数料と送料日時等が記載されているページをコピーして、経費の証拠として保管しています。
まず、このコピーはちゃんと経費の証拠となるでしょうか?(コピーには一件一件の売れた金額・メルカリ手数料・送料・日時等の記載があります)
また、この証拠用コピーを取るのにコンビニコピーを利用したのですが、そちらの料金のレシートも一応保管しています。この証拠用コピーのレシートも、経費としてもよろしいのでしょうか?
教えていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
手数料と送料日時等が記載されているページをコピーして経費の証拠として保管しておけば大丈夫です。証拠用コピーのレシートも経費で処理できます。
出澤様
ありがとうございます!安心しました。
このことについて重ねて質問が3つあります。細かくて申し訳ありません。
①証拠コピーですが、こちら購入した方の名前は入っていなくても大丈夫でしょうか?
コピーする際切れてしまって名前が入らなかったものが数件ございます。(名前と言ってもお相手の本名でなくニックネームなのですが…)
売れた商品の商品名・代金・販売手数料・配送料・販売利益・購入日時・商品IDは入っています。これだけ入っていれば名前が無くても大丈夫でしょうか?
②コピー代節約のため、上記の記載部分のみを切り取って一枚のコピー紙に9件ずつ程まとめてコピーしております。まとめてコピーしたものでも証拠として大丈夫でしょうか?
③コピーの際、コピーミスが何枚か出てしまいました。このミス分も経費扱いで問題ないでしょうか?
重ね重ねすみません。お応え頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

出澤信男
①購入した方の名前がなくても大丈夫です。
②まとめてコピーした物でも大丈夫です。
③ミス分も経費で大丈夫です。
ありがとうございます!
とても助かりました!
本投稿は、2022年09月16日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。