ストックイラストの売上の源泉徴収税について
フリーランスのイラストレーターで
ストックイラストの販売をスタートいたしました。
ストックフォト収入の帳簿をつけるタイミングについて
https://www.zeiri4.com/c_1032/q_57034/
こちらを参考に一ヶ月ごとに売掛で入力していますが
源泉徴収税の入力の仕方がわからないので教えていただきたいです。
(質問その1)
源泉徴収税は普段「発生主義」で帳簿をつけているため、
一ヶ月ごとに源泉徴収税も計算して入力していくであってますでしょうか?
(質問その2)
一ヶ月の売上がまだほんの少し。そして、売上金額に端数があるため
源泉の金額もかなり細かい数字となります。
そのため、今後、換金手続きを行い数ヶ月分まとめて入金される時の
先方から引かれる源泉徴収税の金額と数円単位でずれが生じそうな気がしますが、
それは問題ないのでしょうか?
(質問その3)
売上が一定の金額に達しないと換金処理が行えませんので、
換金手続きを行うのは来年以降になります。
LINEスタンプの源泉について
https://www.zeiri4.com/c_1032/c_1033/q_100554/
上記を見た感じ「未納の源泉税」の処理というのを行えば良いのでしょうか?
質問が3つもあって恐縮ですが何卒ご回答くださいますようお願いいたします。
税理士の回答

1.ご理解の通りになります。
2.帳簿の方を支払先の支払金額、源泉税額に合わせるのが良いと思います。
3.ご理解の通りになります。
考え方があっていたようでホッとしております。
お忙しい中ありがとうございました!
本投稿は、2022年12月22日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。