源泉徴収再発行を頼みづらい場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収再発行を頼みづらい場合

源泉徴収再発行を頼みづらい場合

市民税・県民税の所得申告書のハガキがきました。26年度の源泉徴収などが必要らしいのですが、
恥ずかしながら、前の会社に頼みづらいです。
税務署などで、通帳に記載されとる給与銀行振り込み額などと、
印鑑や身分を証明するものがあれば大丈夫とききましたが本当でしょうか。

税理士の回答

前の勤務先に給与から社会保険料や源泉所得税等が全く引かれていなかった場合には実際の手取り額で計算が可能ですが、そうでない場合(社会保険料や源泉所得税等が引かれていた場合)はそれらの金額が確認できる書類が必要になります。それが通常は「源泉徴収票」になります。
前職に源泉徴収票を頼みづらい場合、月々の「給与明細書」が残っていればそれでも代用できます。
ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2015年12月05日 03時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226