水商売での源泉徴収について
現在大学4年、四月から会社勤務となる者です。普段は飲食店のアルバイトをしていますが、一時期ガールズバーで働いていました。そのため、4月から勤める会社に源泉徴収などを提出し、その際の処理で過去に働いていた、ということを知られてしまうかを知りたいです。また、知られないようにする方法も知りたいです。
ガールズバーは2018年8〜12月、2019年1月〜3月の間に勤務していました。
2018年の期間では飲食店のアルバイトを含め、扶養である103万円を超えてません。(ガールズバーでの収入は30万円程です)
2019年1〜3月でも103万円は超えておらず、飲食店のアルバイトとガールズバーでの収入を合わせて60万円程となっております。
飲食店のアルバイト先からは平成30年分の源泉徴収を既に頂いています(3月の始めに辞めたため)。その際にはガールズバーの収入は含まれていませんでした。
ここで、会社からの入社案内に、アルバイト先の源泉徴収を提出する知らせがありました。飲食店から頂いた源泉徴収を提出する予定です。その場合、2019年1月〜3月のガールズバーの収入が記載されていないため、扱いがどういった形になるのかが分からず、住民税などの処理で会社に知られてしまうかがとても不安です。そのため、この問題について教えて頂きたいです。
記載不十分、また、知識が少なく申し訳ありません。要点として知りたいことは
1.会社に過去にガールズバーで働いていたことが知られてしまうのか。
2.知られないようにするにはどういった対処が必要か。
3.源泉徴収を提出した際に、2019年1月〜3月のガールズバーの収入はどういった処理を受けるのか、その際に会社にバレてしまうのか。
この3つを知りたいです。
税理士の回答

酒屋就一
1.源泉徴収票を提出すると、そこに記載されている範囲内では会社に知られることになります。ガールズバー勤務が会社の規定に反するような行為でない限りは、会社全体に知られるかどうかは給与担当者の良識にまかせるしかないです。
2.源泉徴収票の記載事項からガールズバーであることがわかってしまうようでしたら対処しようがありませんが、社名などからガールズバーであることがわからなければ、問題ないと考えます。
3.飲食店・ガールズバー・会社の給与を合計して、会社の給与担当者がご質問者様の2019年の所得税を清算(年末調整といいます)することになります。年末調整があるため多くのサラリーマンは確定申告が省略されることになります。

完全にごまかし切れるのは難しいと考えて下さい。
会社から聞かれたら聞かれたことだけを素直に答えるのが最善だと考えます。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
ご回答の中から疑問が生じたのですが、
ガールズバーの収入が含まれていない飲食店だけの源泉徴収票を提出した場合でも、ガールズバーの収入を知られてしまうのでしょうか。
また、その行為は可能なのでしょうか。
何度も質問をして申し訳ありません。ご回答頂けると幸いです。

酒屋就一
ガールズバーの源泉徴収票を提出しなかった場合は、会社は把握することはできませんが、厳密に言えば所得隠しになってしまいます。
後日、税務署の側でご質問者様の収入を調査されてガールズバーの分が漏れていることが把握され、会社に対してお尋ね文書が行き、会社の担当者からご質問者様に問い合わせがくることになります。
ご回答ありがとうございます。
知識が少ない自分でも理解をすることがでしました。
今後はご回答を参考に手続きまたは処理を行いたいと思います。
本投稿は、2019年03月15日 04時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。