源泉徴収票
今年の4月からフリーターで3ヶ月ほど親の扶養から抜けアルバイトをしていました。その後はまた親の扶養に戻り家庭の事情があり転々と短期でアルバイトをしました。10月から正社員とさて働くのですが新しい就職先ではなにが必要ですか??源泉徴収票は最初の3ヶ月のアルバイトのみでしか貰えませんでしたが数日などのアルバイトの収入などどうしたらいいでしょうか??
税理士の回答

1.10月から正社員としては働かれるのであれば、年末に年末調整をすることになると思います。年末調整をするためには、前職のすべての源泉徴収票が必要になります。数日のアルバイト先からも入手する必要がありますので、先方に作成を依頼されることをお勧めします。
2.また、新しく入社される会社には、扶養控除等申告書を提出する必要があります。
本投稿は、2019年09月20日 18時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。