源泉徴収税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収税について

源泉徴収税について

2020年度は、コロナ禍で事業の所得が大幅に落ち、家賃などの支出は、パート収入で賄いました。
例えば、事業収入、△100万円、パート収入、150万円の場合、差し引き金額 50万円になります。
その場合、パート収入で引かれた源泉徴収税は、戻って来ないのですか?

税理士の回答

事業所得が赤であれば、給与所得との損益通算ができますので、給与所得で徴収された所得税は還付されます。

  回答します

  「事業所得」がマイナスであった時には他の所得(給与所得)との「損益通算」ができます。
  それにより「合計所得金額」が減少となるため、「年末調整」で計算された所得税額も減少しますので、還付となる可能性はあります。

回答ありがとうございます。
例えば、事業収入、△100万円、パート収入、150万円の場合、差し引き金額 50万円になります。

⇒この場合、給料から引かれた所得税は、全額戻ってきますか?

 回答します。
 
 戻ってくる可能性は高いと思います。
 なお、損益通算は「収入」ではなく「所得金額」での通算となります。
  

「収入」⇒「所得」の間違いでした。

回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年02月20日 07時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,288
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,306