無職者は源泉徴収された株式譲渡益の税還付はできますか?
給与・事業所得ゼロで収入が株式譲渡益のみの場合、特定口座から源泉徴収された税金をいくらか還付ですますでしょうか?
(収入)
・株式譲渡益 260万ほど
・特定口座より52万ほどの源泉徴収あり
・配当金収入数万円あり
(控除)
・医療費控除 40万ほど
・社会保険料 22万ほど
・基礎控除 ?
以上、よろしくお願いします。
税理士の回答

長谷川文男
医療費控除は、所得の5%(10万円と低い方)が足切りで、超える金額が控除です。所得ゼロなら控除額が支払金額と同額ですが260万円あると、控除は30万円に減ります。
支出額40万円とすると控除は30万円(所得ゼロなら40万円)です。
30万円+22万円+48万円=100万円
およそ2割の20万円が還付されます。
翌年度、国民健康保険なら、260万円が所得になり、所得割10%だと26万円高くなるので、マイナスです。お住まいの市町村の国民健康保険の所得割の税率を調べて、得になるか試算が必要です。
また、他の者が扶養控除できなくなります。
本投稿は、2021年03月03日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。