発注書の金額の源泉税の計算方法がわからず請求書が制作できません。
¥50000
¥30000の仕事をして、
発注書がとどきました。
手取り額=請求金額 − 源泉所得税
80000=請求金額-(請求金額×0.1021)
80000=請求金額×(1-0.1021)
80000÷0.8979=請求金額
80,000 ÷ 0.8979 = 89,096
という計算みたいなのですが
私が計算したところ
¥80000×10.21%=¥8168
¥80000-¥8168=¥71832(税抜)
このようになります。
80000=請求金額×(1-0.1021)
この計算が謎です。
この場合源泉税はいくらになるのでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
手取額が80,000円及び30,000円になるような請求金額ではないのでしょうか。
よって、
請求金額 89,096円- 源泉所得税 9,096円(89,096円×10.21%)=80,000円
すなわち、源泉所得税は9,096円となります。
本投稿は、2021年07月28日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。