税理士ドットコム - 支払調書の源泉徴収税額が実際の金額より3円多かった場合の処理 - 確定申告の際は、支払調書の源泉徴収税額ではなく...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 支払調書の源泉徴収税額が実際の金額より3円多かった場合の処理

支払調書の源泉徴収税額が実際の金額より3円多かった場合の処理

当方、フリーランスをしております。
タイトルの通り、顧客から送られてきた支払調書の源泉徴収税額が実際の金額よりも3円多く記載されていました。
3円多いということは、納付額が不足しているわけではないため、支払い自体に問題はないと思っていますが、念のため顧客に連絡したほうがよいでしょうか?
(特に問題なければ迷惑をかけたくないため、連絡をしないつもりです)

また、自分の確定申告の際は、支払調書の記載金額を手書きで訂正してもよいでしょうか?

お忙しいところつまらない質問で申し訳ございませんが、ご教示いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

税理士の回答

確定申告の際は、支払調書の源泉徴収税額ではなく実際の源泉税を記載することになります。なお、確定申告書には、支払調書の添付は必要ありません。

本投稿は、2022年01月12日 17時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 支払調書を受け取っていない場合の「未納付の源泉徴収税額」について

    青色申告の作業中に、年度中の売上の請求モレが見つかりました。取引先に連絡したところ、すぐに支払ってくれるそうです(入金はまだです)。 この売上に対する源泉...
    税理士回答数:  1
    2020年04月20日 投稿
  • 支払調書の源泉徴収税額について

    取引先から送られてきた支払調書について、支払金額や実際に振り込まれた金額は問題ないのですが、源泉徴収税額が今までの請求書に記載していた金額と一致しません。数円多...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿
  • 支払調書の訂正について

    支払調書の金額に間違いがありました。 連絡をした所訂正を再送すると言われたのですが、三週間経っても来ません。 支払調書の再発行は時間がかかるものなのですか?
    税理士回答数:  3
    2021年02月09日 投稿
  • 支払調書の源泉徴収額について

    ホステスをしており、確定申告の為会社から支払調書をもらいましたが、源泉徴収の金額が毎月の明細の合計と違っていました。 明細には源泉税10%引いてありますが実際...
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿
  • 源泉徴収税額ゼロ円の支払調書について

    所得税法204に載っている報酬ではないため、源泉徴収をしなかった費用があります。 この場合に、支払い調書を相手方に交付する必要はあるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年02月06日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,495
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,486