[源泉徴収]給与支払報告書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 給与支払報告書について

給与支払報告書について

個人事業主です
給与支払報告書について教えて頂きたいです
前年の給与支払いがある場合にするという認識でよいのですよね?
今年に給与支払いがあっても去年なければ、今年の提出は必要なく、来年の提出期限に間に合うように提出するということで合ってますでしょうか?
今年から給与支払いが発生しているので

初めてする場合はその書式を提出先の市町村で貰うということでしょうか?

税理士の回答

ご認識の通りです。
今年から給与を支給しているのであれば、来年の1月に提出することになります。

提出先の市区町村によって微妙に様式が違うので、直接依頼するか、HPからダウンロードされるとよいかと思います。

今年の事でも、年明けすぐの期限なので間違えそうで、混乱してました。
給与支払者が、旦那さんの扶養に入っているのですが旦那さんの企業側からの、年末調整の書類などが先に来ると思うのですが、それはまだ確定していないため、見込み額を記入するということでいいのでしょうか?
旦那さんの扶養から抜けてしまわないように、各種税金なども課税されないように、給与を支払う予定なのですが、具体的にはどのような金額であれば大丈夫でしょうか?

本投稿は、2022年09月02日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,214
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,229