税理士ドットコム - [年末調整]正社員からパートになった時の必要手続き - 主たるB社に扶養控除等申告書を提出する事になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 正社員からパートになった時の必要手続き

正社員からパートになった時の必要手続き

お世話になります。
標題の件ご教示くださいますようお願い致します。

現職の会社(A社)で、正社員からパートに雇用契約を変更することになりました。
もう1社、別の会社(B社)でパートとして働くためです。
私が何かしなければならない手続き等はありますか?

よくわからないのは、扶養控除等申告書です。
A社にも出すように言われて出しています。
B社の入社書類にも入っています。
主たる給与の収入先はB社になります。

A社、B社に対して、何をすればいいのでしょうか?
A社、B社とも、雇用契約書には、所得税に関することは何も書いてありません。
このまま、B社にも扶養控除等申告書を提出するだけでよろしいのでしょうか??
お手数ですがご指導の程宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

主たるB社に扶養控除等申告書を提出する事になります。
A社は乙、B社は甲で源泉徴収されますので
A社にはその旨を伝えればわかって頂けるかと思います。
乙の方でも住所、生年月日等の確認のために提出を
お願いをしている会社もありますのでご確認ください

岡野先生
 お世話になって居ります。
 B社に扶養控除等申告書を提出するように致します。
 A社には自分から言わなければならないのですね。
 契約内容変更の面談時も何も言われませんし、雇用契約書に何も書かれていないので、
 わかりませんでした。
 岡野先生、ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2019年12月16日 23時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員で副業のパートがばれないようにするには

    正社員ではたらきながら、スーパーのパートをして半年が過ぎたんですが、会社にバレないようにするには、住民税を普通徴収にとよくみかけるのですが、それは、いつどこでや...
    税理士回答数:  2
    2019年09月24日 投稿
  • 正社員雇用での副業について

    現在正社員で仕事をしているのですが、お小遣いサイトや、アンケートに答えてポイントをためて換金するようなサイトでの収入は確定申告、副業など対象に、なってしまうので...
    税理士回答数:  1
    2015年10月27日 投稿
  • 正社員から扶養内パートへ

    今年の4月いっぱいまで正社員で、働いていましたが、結婚を機にパートで8月中旬から働いています。その間の期間は失業保険を受給してました。 社会保険はパートで働き...
    税理士回答数:  1
    2018年09月14日 投稿
  • 正社員からパートへ、確定申告について

    私は2年半ほど正社員として勤めていましたが、今年の9月に退社致しました。その後、10月に結婚し夫の扶養に入りました。そして11月に扶養内で働ける派遣のアルバイト...
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿
  • パートから正社員になる際の配偶者控除は?

    今年5月末でパート勤務を退社し、11月より正社員で働くことになりました。 そこで、今までは130万円以内の給与でしたので夫の年末調整で配偶者特別控除を 申請...
    税理士回答数:  1
    2016年10月04日 投稿

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219