税理士ドットコム - [給与計算]0円報酬で数年後に報酬を2000万円にすると問題か? - 蓄積した利益で支給して単年度赤字になることを想...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 0円報酬で数年後に報酬を2000万円にすると問題か?

0円報酬で数年後に報酬を2000万円にすると問題か?

お世話になっております。

サラリーマンとの兼業で、一人会社を設立します。

経費を除き税前利益として、毎期2000万円前後得られそうです。
ただ当面サラリーマンの給与で生計が成り立つため0円報酬の予定です。

数年後、サラリーマンは定年となりますが、
その頃にお金の必要が予定されており、その期から報酬を2000万円にしようかと考えております。
その際は単年度赤字も覚悟しております。

このような方針で何か問題がおきますでしょうか?

税理士の回答

蓄積した利益で支給して単年度赤字になることを想定しているようですが、単年度赤字の要因が役員報酬であると看做された場合、高額な部分は損金不算入とされる可能性があります。(法人税法34条2項)
尤も、損金不算入となる金額が生じる可能性があることを承知したうえで高額な役員報酬を支給してはいけないという税法上の規定はありませんので、支給することはできます。

ご返答ありがとうございます。

損金不算入となる金額が生じる可能性があることを承知したうえ、ということはありませんでした。

ご教授いただいて大変ありがとうございました。

本投稿は、2022年10月07日 07時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428