[給与計算]通勤手当について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 通勤手当について

通勤手当について

お世話になっております。

歯科医師で個人事業主となっています。
友達の病院と業務委託契約を結び、歩合で報酬をもらっています。

今後月1日のみ衛生士を雇う予定となっており、給与に関しては源泉徴収を行い、乙欄で支給するつもりです。
この際なるべく手取りを上げたいのですが、通勤手当はいくらくらいまでなら妥当なのでしょうか?
また高すぎる通勤手当は何か問題が出る事はあるでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
一定の基準を超えた通勤手当は給与として課税される可能性があります。
非課税となる通勤手当は自宅から職場までの合理的な交通手段やルートによるものとされていますので、以下のリンクを参考にして検討されるのが良いでしょう。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/tsukin/index2.htm

早急な回答ありがとうございます。

もう一点質問なのですが、自動車等で例えば3キロだと4200円でしたが、月一回の出勤で4200円出すのは問題になりますでしょうか?

あくまで一か月あたりの金額として4,200円となります。
月に一度の通勤に対して4200円は過剰となるでしょう。
車の燃費から考えても実費を大きく上回りますので、再度検討されるのが良いでしょう。

ありがとうございます!

再検討いたします!

本投稿は、2025年03月30日 13時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 通勤手当について

    通勤手当について教えてください。 通勤手当として5000円の支給があります。(4200円は非課税、800円は課税となっています。)経費明細書(帳)に記載(入力...
    税理士回答数:  2
    2021年05月28日 投稿
  • 通勤手当

    個人事業主として複数の企業と契約しており、それぞれから通勤手当という名目で交通費を支給されています。いずれも非課税の範囲内ですが、取引登録するときの勘定科目は何...
    税理士回答数:  1
    2021年03月05日 投稿
  • 通勤手当について

    今年度から個人事業主として帳簿付けを始めた者です。 別で質問している内容と若干かぶるのですが、交通費の仕分け方について教えて下さい。 現在、取引している...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿
  • 通勤手当について

    支給明細書の通勤手当なんですが、支給欄に通勤手当として入っている金額が、控除欄で控除されています。 これは、通勤手当をもらえてないことになりますか? 今回が...
    税理士回答数:  2
    2019年09月10日 投稿
  • 通勤手当と課税について

    お世話になっております。 表題の件ご相談があり、お手数ですが宜しくお願い致します。 以下、上司の言っていることに疑問があります。上司は正しいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2022年02月13日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387