[給与計算]立替払い(給与計上)について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 給与計算
  4. 立替払い(給与計上)について

立替払い(給与計上)について

初めまして。2018年2月から今の勤務先に在籍しておりますが、営業という職種柄立替払いが多く、簡易的に計算しただけでも立替交通費だけでも月平均4万円程、年額に換算すると50万円程度は立替払いをしています。しかし、どうやら立替交通費が給与所得とみなされており、課税対象に該当とされ、所得税を多く支払っている感が否めません。修正申告を行えば還付対象になるものでしょうか。勤務エリアが遠く広い為、業務効率を思慮すると有料道路を通らざるを得ない状況であり、今後もこの立替払いを継続するとなると金銭面でも不安です。何か良いアドバイスがありましたらご教示いただきたく、よろしくお願いします。

税理士の回答

サラリーマンの営業に伴う交通費、旅費は実費弁償部分は非課税です。
したがって、ご質問のように立替交通費が課税対象額に含まれているということであれば、お勤めの会社に申し出てもらうしかないですね。
仮に、現状のまで税務署に確定申告しても課税対象額が変わらなければ精算のしようがありません。

本投稿は、2019年11月16日 00時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 簡易課税における立替処理について

    いつもお世話になっております。 立替処理のことで相談がございます。 弊社では取引相手との業務で生じる立替購入分だけでなく、 相手先へ出向くための交通費...
    税理士回答数:  2
    2018年04月07日 投稿
  • アルバイト代の立替払い

    アルバイト2人(Aさん、Bさん)に従来の仕事以外で臨時に別の仕事を依頼し、月末で忙しかったので、アルバイト代を銀行から降ろす時間が無くて、私が自費で立替払いしま...
    税理士回答数:  1
    2016年07月01日 投稿
  • 立替金のクレジットカード払い

    以下の立替金を、彼女の会社(飲食店)から経費として いただいています。 ・飲食費(覆面調査の食事代等) ・宿泊費(彼女との宿泊・パソコンで仕事もします...
    税理士回答数:  3
    2017年09月26日 投稿
  • 立替払いについて

     会社の設備を2年程かけて更新することになり、一部を親会社が工事完了後、立替払いすることになりました。この場合、消費税が増税になる前に親会社に見積を提出してもら...
    税理士回答数:  2
    2018年08月23日 投稿
  • 立替払いしたお金を親から返してもらう場合について

    親から銀行口座にお金の振込を受けた場合、贈与税を課税されるリスクがあるでしょうか。 親が家の修繕をしましたが、修繕が完了した直後にケガをして暫く歩けない状態に...
    税理士回答数:  2
    2018年06月18日 投稿

給与計算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

給与計算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355